PR

ギターで一青窈・ハナミズキ を歌ってみた!

2000s~
記事内に広告が含まれています。
◆【初中級者&ブランク長い方限定】参加者ご予約受付中!
2025年 各回5名限定
5/17(土)'プラグド'で歌う会 満員御礼
5/25(日)座!弾き合い会 満員御礼
6/29(日)座!弾き合い会 満員御礼
7/5(土)歌う会外伝:おいら・あたいにロックを歌わせろ会
7/13(日)座!弾き合い会 満員御礼
8/31(日)座!弾き合い会 満員御礼
New!
9/7(日) 座!弾き合い会 満員御礼
10/5(日) 座!弾き合い会 満員御礼
11/9(日) 座!弾き合い会 残席4
12/14(日) 座!弾き合い会 残席5

イベント一覧:
・座!弾き合い会
・コラボ部
・オリジナル部
・ソロ・ギター部
・○○だけを歌う会
・日帰り合宿
・グループボイトレ

[New]

日帰り合宿マンツーマン編
弾き語りを思う存分楽しむ3時間15分!!こどものころ1日中楽しく遊んだような充実感・達成感・心地良い疲れを味わおう!気づきと癒しの195分!アートでリトリートなインドア引きこもり弾き語り日帰り合宿日々の活動の活性化!思いがけない発想!日常を...
◆【初中級者&ブランク長い方限定】参加者ご予約受付中!
2025年 各回5名限定
5/17(土)'プラグド'で歌う会 満員御礼
5/25(日)座!弾き合い会 満員御礼
6/29(日)座!弾き合い会 満員御礼
7/5(土)歌う会外伝:おいら・あたいにロックを歌わせろ会 
7/13(日)座!弾き合い会 満員御礼
8/31(日)座!弾き合い会 満員御礼
New!
9/7(日) 座!弾き合い会 満員御礼
10/5(日) 座!弾き合い会 満員御礼
11/9(日) 座!弾き合い会 残席4
12/14(日) 座!弾き合い会 残席5

イベント一覧:
・座!弾き合い会
・コラボ部
・オリジナル部
・ソロ・ギター部
・○○だけを歌う会
・日帰り合宿
・グループボイトレ

[New]

日帰り合宿マンツーマン編
弾き語りを思う存分楽しむ3時間15分!!こどものころ1日中楽しく遊んだような充実感・達成感・心地良い疲れを味わおう!気づきと癒しの195分!アートでリトリートなインドア引きこもり弾き語り日帰り合宿日々の活動の活性化!思いがけない発想!日常を...

一青窈 ハナミズキ 2004年

ノリノリで歌っている一青窈さん、かわいいです(笑)


楽譜はこちら
ハナミズキ~ピアノ弾き語り初級

ハナミズキ~ギター弾き語り

男性が歌うには高いキー

やはりぬしこと前田としては、原曲キーで出したくて、
E でやってみる。

かなり高い。
しかし出ないことはないのでチャレンジしてみる。

・・・これは高すぎる(笑)

E→Dと1音下げた。
これでも高い。

ま、出ないことはないし、歌っている気がする^^
が、、、

歌うたいには聴き手がいるといつも考えること!

ぬしの歌の先生曰く、

一青窈さんは、自分の「いいところ」で歌っているので、
あの歌い方でOK。

だが、ぬしが「彼女のイメージ」で、高めのD調で歌うと、、、

・ぬしの「いい声が出る場所」でないところで歌ってしまう
・のどだけで歌ってしまいがち

なので、同じ歌い方をするならキーを下げるべき!

そうでないなら、ぬしふうに歌うべし!

 

…ここではたと思い当たった。

コピーとカバーの違いを!

それは後半へ譲るとして、、、

 

ハナミズキを歌う覚え書き

結論:この曲は難しい!!(笑)

・歌いだしAメロ

「空を~ ・・・水際まで来てほしい」

音程が難しい。
低いところで音程を外すと、先生曰く「気持ち悪い」w

かといってぬしの場合、、、

音程を気にしすぎると、
変な歌い方になって歌詞が聴きづらくなる。

で、身体の「支え」が抜けると、てきめんに声が抜ける。

すると「音程も、あってるのかあってないのか、
メロディーがよくわからないように聴こえる」。。。とか(泣)

 

さて、さびの高音部。

胸や肩に力が入って歌うと、
声もがちがちに固まって聴こえ、広がりがない。

これも先生が歌うと、

ホントに伸びやかに聴こえる!
声に広がりがあって自由自在、余裕がある。

 

結局本番では、Dをさらに1音下げCにて演奏。

ギターはDコードのまま、チューニングを1音下げた。

動画もあるのだが、その時のギタリストが公開NGということで、
お見せできないのが残念だ(笑)

 

まとめ

とかくアマチュアは、好きな歌手そのもののように歌おうとするが、
それはそれで考えないと、

どうもうまく歌えない→ 私って歌がうまくない!? 音痴!?

となって、あんぷらぐどボイトレにやってくるわけだ(笑)

 

つまりは、自分の

「最高の声出しポジション」

で歌えなくては意味がないのだ!

 

さあ、歌うたいたちよ!

コピーではなくカバーを目指せ!

 

参考:
【共鳴・響き】弾き語りで心地よい「いい声」で歌うには
https://hikikatari.club/2016/03/15/post-180/

発声で高い声を出すには?~地声と裏声
https://hikikatari.club/2016/03/05/post-135/

弾き語りで芯のある高い声を出すには?
https://hikikatari.club/2016/03/17/post-196/

最大の難所!~「喚声点」で声をひっくり返さないために【声帯と筋肉】
https://hikikatari.club/2016/03/16/post-192/

 

併せて読もう!弾き語りに役立つ発声理論の基礎知識をまとめてあります

今すぐクリック♪
◆発声知識の基礎 初級~上級
https://hikikatari.club/howto/

コメント

タイトルとURLをコピーしました