楽器・ツール youtube用の録画機器はこれを使っています。 さて、あんぷらぐど弾き語り俱楽部の弾き合い会動画はデジタルHDビデオカメラレコーダーHDR-CX680で録画しています。生録はムズカシイ当初は内臓マイクで録画をしていました。↓↓↓↓↓その動画です。【内臓マイク】旅人よ 加山雄三 By NO... 2025.01.12 楽器・ツール
弾き語り考 【ギターの音色】弾く人によって変わる音色の情感 最近、色々なギターを弾ける機会に恵まれているのですが、この弾き比べがなかなかに面白いものです。人のギターで歌ってみたらさて、前田もオリジナル部(4/2オリジナル曲だけを歌う会)で歌ったのですが、弾いているギターはやあまだ君のギター。【オリジ... 2023.04.12 弾き語り考楽器・ツール
楽器・ツール コンデンサーマイクで録音したい! プロモーションビデオのレコーディング風景でよく見かけるマイクの多くがこれ!ダイナミックマイクと違う、その特徴は―コンデンサーマイク繊細な音・表現を録音可能。ニュアンスを出せるなど、表現力に強く、ボーカルレコーディングには最適。ただし、シャウ... 2016.07.29 楽器・ツール
楽器・ツール ダイナミックマイク~機材あれこれ:ボーカルマイク編 バンドをやっていると、録音したりしたくなってあれこれ機材をそろえるものだ。前田が学生時代や卒業後に使っていた機材がこれ!リズムマシーンとMTR、つまり多重録音機である。もう25年くらい前だ。アナログである。何てッたッて、カセットテープだもの... 2016.07.28 楽器・ツール
楽器・ツール ギター今昔物語 ぬしのギターはこれ!TAKAMINEもう、25年くらい前に買ったモデル。あのボディの色合いも当時の流行り。青、緑、赤etcもいい感じでした。。。このころは、プリプリとかボーカルがギターをもって歌うバンド、ボーカリストはたいがいこんな感じのギ... 2015.12.23 楽器・ツール
楽器・ツール カポタスト今昔物語 ぬしが使っているのはこれ!むか~し使っていたやつは、ゴム部分がボロボロになってしまい、新しく同じものを買いました。でも、ゴムだけも売ってるやん(笑)中学生のころは、巻きつける部分がゴムでできていて、そのゴムが伸びてしまったらアウト!というカ... 2015.12.23 楽器・ツール
楽器・ツール チューメー今昔物語 今、チューメーの主流はこれ!確かに使い勝手がいいですね。なんでこんなに安いの!? って思うくらい。ぬしの時代は、いま手元に実物の写真がないのだけれどBOSSのアナログなやつ^^これもちょっと仕様が新しいな。直接もできるけどシールド差し込んで... 2015.12.23 楽器・ツール