【地声と裏声】発声で高い声を出すには?

地声とは

「自然で普通の声の出し方」「普段のしゃべり声」

これを地声といいます。

曲の音域というものは、
普段しゃべっている声質だけでは歌えません。

私たちが「普通に発声」して曲を歌い、音階をあげていくと、
その「普通の声の出し方」では出せなくなります。

音程の高いところで、
普段のしゃべり声で歌おうとしても、まともに歌えなくなりますよね。

裏声とは

で、普通の声の出し方で出なくなったら、
声の出し方を変えようとしますね。

いわゆる「ひっくり返して」声を出すと、
出る音域があります。

つまり、声質を変えることが必要になります。

それが裏声です。

ただし、使い物にならない裏声と、
美しい歌唱に使える裏声があるのです。

地声と裏声を使いこなす

この地声と裏声の切り替えが大変難しく、
ここをスムーズに、声質・響きを変えないで
歌えるようにしましょう。

このチェンジがうまくいかないと、
高音部は細くて小さめの声になります。
「使えない裏声」というわけです。

声楽家の高音部の「芯の太さ」や声量は、
間近で聴くと大変すばらしいものです。

「使える裏声」を身につけて、
高い声を余裕で気持ちよく出しましょう!

参考までに

こちらもどうぞ!
弾き語りで芯のある高い声を出すには?

仕組みから知り、実践へ 高音で力強く芯のある音を出すにはどうしたらよいか? という悩み・疑問は歌い手なら誰もが思うことでしょう。 ...

併せて読もう!弾き語りに役立つ発声理論の基礎知識をまとめてあります

今すぐクリック♪◆発声知識の基礎 初級~上級

カラオケ・マスターへの道 弾き語りで歌いたい・ 初めてバンドでボーカルをする人のための発声知識基礎入門! このページ下部より、お読みくだ...

楽譜はこちらから

前田・nushi・まさのりプロフィール

このブログの執筆者であり管理人の前田・nushi・まさのりです。

自己紹介させていただきます。

■学び屋あん…

前田・nushi・まさのり弾き語り動画集

動画を集めました
発声知識をどう実践で活かすのか?

まだまだ修行中の身ですが、
参考にどうぞ!!

随時更新(^^♪
201…

弾き語りボーカルレッスンはこちらから

弾き語り歴25年のあんぷらぐどオーナー前田が
弾き語りのボーカル・レッスンを行います。

弾き語り初心者~初中級者向け、
ギターは、…

お申し込み・お問い合わせはこちらから

ご予約ありがとうございます。ご希望の内容をこちらにご入力ください。お問い合わせを頂いた場合、必ず返信しております。こちらからのメールが、迷惑メールフォルダに入っていたり、まれに届いていないことが確認されております。2~3日しても返信がない場合は未着が考えられますので、もう一度送信いただくか、お電話をご利用下さい。お手数…

 

スポンサーリンク
弾き語り大




弾き語り大




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする