PR

コラム:弾き語りで第3者と合わせるとは?

MLNレター
記事内に広告が含まれています。
◆【初中級者&ブランク長い方限定】参加者ご予約受付中!
2025年 各回5名限定
5/17(土)'プラグド'で歌う会 満員御礼
5/25(日)座!弾き合い会 満員御礼
6/29(日)座!弾き合い会 満員御礼
7/5(土)歌う会外伝:おいら・あたいにロックを歌わせろ会
7/13(日)座!弾き合い会 満員御礼
8/31(日)座!弾き合い会 満員御礼
New!
9/7(日) 座!弾き合い会 満員御礼
10/5(日) 座!弾き合い会 満員御礼
11/9(日) 座!弾き合い会 満員御礼
12/14(日) 座!弾き合い会 満員御礼

イベント一覧:
・座!弾き合い会
・コラボ部
・オリジナル部
・ソロ・ギター部
・○○だけを歌う会
・日帰り合宿
・グループボイトレ

[New]

日帰り合宿マンツーマン編
弾き語りを思う存分楽しむ3時間15分!!こどものころ1日中楽しく遊んだような充実感・達成感・心地良い疲れを味わおう!気づきと癒しの195分!アートでリトリートなインドア引きこもり弾き語り日帰り合宿日々の活動の活性化!思いがけない発想!日常を...
◆【初中級者&ブランク長い方限定】参加者ご予約受付中!
2025年 各回5名限定
5/17(土)'プラグド'で歌う会 満員御礼
5/25(日)座!弾き合い会 満員御礼
6/29(日)座!弾き合い会 満員御礼
7/5(土)歌う会外伝:おいら・あたいにロックを歌わせろ会 
7/13(日)座!弾き合い会 満員御礼
8/31(日)座!弾き合い会 満員御礼
New!
9/7(日) 座!弾き合い会 満員御礼
10/5(日) 座!弾き合い会 満員御礼
11/9(日) 座!弾き合い会 満員御礼
12/14(日) 座!弾き合い会 満員御礼

イベント一覧:
・座!弾き合い会
・コラボ部
・オリジナル部
・ソロ・ギター部
・○○だけを歌う会
・日帰り合宿
・グループボイトレ

[New]

日帰り合宿マンツーマン編
弾き語りを思う存分楽しむ3時間15分!!こどものころ1日中楽しく遊んだような充実感・達成感・心地良い疲れを味わおう!気づきと癒しの195分!アートでリトリートなインドア引きこもり弾き語り日帰り合宿日々の活動の活性化!思いがけない発想!日常を...
スポンサーリンク
スポンサーリンク

◆コラム:合わせるとは?

(※当日前の執筆です)
31日の土曜日に前田の師匠主催の試演会(発表会)があります。

初オペラの二重奏・合唱、、、

で、お盆に初合わせを行い、プロのソプラノ、ピアニストと合わせました。

不思議と相手のメロディにつられることはなかったのですが、
自分の音取りに苦しむ箇所がちらほら。

オペラ等のピアノ伴奏って、和音の構成音を、
あえて弾いていないことがあって、メロディの音が取りにくかったり、
オクターブ違いで弾いていたり、あちこちにその音が散っていたりと、
きちんと聴いていないとわからない、、、

等等、様々な気づきがありました。

ああ、絶対音感が欲しい(笑)

ほか、ピアノ伴奏なしのソプラノとテノール(マエダ)だけの箇所もあって、
ここをきちんと合わせるのも大変です。

ハモッてテンポを合わせて感情込めて―

・・・オペラって、芝居ですからね。

まあ、相手は百戦錬磨のプロですから、
細かいところは前田に合わせてくれていますが、
こちらからも合わそうと努めないと話になりません。

試演会だから、ということもできますが、
より高いレベルを目指しているマエダといたしましては、
プロ中のプロと一緒に演奏するステージに立てる、
というのは何物にもかえがたい経験。

こちらからも積極的に攻めていかなくては!
と思っています。

で、皆さまも弾き合い会で様々な経験をしています。
ソロでもコラボでも、最初は楽しくてもそのうちに
「あれ??」と行き詰ることも出てくるでしょう。

それは、ただ単に歌っている・聴いている・一緒に弾いているだけ、で、
曲・相手の演奏を理解していない、先を予測していない、
だからハモれない、よって合わない、上手く弾けている気がしない、
ということだと前田は思っています。

・ギターの和音(コード)の上にメロディーを乗せハーモニーを彩る
・相手と自分があたかも同化しているように気持ちよく合わせる

一人弾き語りでも、ギターと歌とのハーモニーを醸し出すことが必要ですし、
コラボならなおさら気を付けることが多々ありますよね。

じゃ、どうすりゃええのん??

という疑問に、まず一つお答えします(笑)

マエダがソプラノの方と合わせる際実際にしたことは、

「相手の口をよく見る」

です。相手の’発語の瞬間’をよく見て、’次の発語の瞬間’を予測し、
それに合わせました。

同時にピアノ伴奏をよく聴いて、リズムの確認、音の確認、入りの確認をします。

息を合わせる、呼吸を合わせるとはよくいいますが、
歌う際に相手の口元を見るのは、

その息を吐く瞬間=歌う瞬間

に合わせられ、かつ、そのままメロディのフレーズにも合わせられるので、お薦めです!

吸った瞬間に合わせてもいいのですが、

いつ吐くのか=歌い出すのか?

が予測できていなければなりません。

これも相手がいつもどこでどう吸うのか、
そのパターンがつかめれば、どう吐くかは予想できますね。

まあ、リズムに乗っていれば、そのリズムに合わせて、
吸う・吐くが予測できますけどね。

状況に応じて使い分ければよいと思います。

参考になれば幸いです♪

併せて読もう!!ユニット、コラボで誰かと上手に合わせるには?

演奏で人と合わせるとは?

◆https://hikikatari.club/?p=1570

◆弾き語りシンガーが誰かとコラボするなら気をつけることとは? その1

弾き語りシンガーが誰かとコラボするなら気をつけることとは? その1
さて、初回歌う会も終わり、一息つく間もなかった30日のミニ・ライブも終了、前田は抜け殻になっております(笑)思い起こせば若かりし頃思っていた未来予想図とは、全く違う未来=オッサン前田の現実を生きておりますが、これはこれで、本当にありがたい現...

◆同じレベルの人とコラボする! コラボ考その2~

10/30ミニライブ・レポートとコラボ考その2~同じレベルの人とコラボする!
お世話さまです、前田です。10/30のミニライブも終わりほっと一息、ちょっと抜け殻になっている前田です(´;ω;`)さあ11月イベントに向けて気を取り直していってみましょう!!今日は盛りだくさんの内容ですよ!目次:-------------...

◆よく聴くだけじゃ合わない!? コラボ考その3~

【MLNレター】コラボ考その3~よく聴くだけじゃ合わない!? 他
お世話さまです、前田です。今日も朝からいい天気!張りきっていきましょう(^^♪今号も盛りだくさんでお送りしまっす!目次:------------------・コラボ考その3 よく聴くだけじゃ合わない!?・弾き合い会基本的事項に関して・【女性...

◆まとめ編 コラボ考その4~

弾き語りコラボ考その4 まとめ編
さあ、MLNレターから、お送りしまっす!━━━━━━━━━━━━━◆コラボ考その4 まとめ編━━━━━━━━━━━━━さて、弾き語りコラボ考の最終編です(^^♪そこはかとなく書き連ねましたが、お役に立てば幸いです。前提として、バンドではなく...
タイトルとURLをコピーしました