PR

10/30ミニライブ・レポートとコラボ考その2~同じレベルの人とコラボする!

MLNレター
記事内に広告が含まれています。
◆【初中級者&ブランク長い方限定】参加者ご予約受付中!
2025年 各回5名限定
5/17(土)'プラグド'で歌う会 満員御礼
5/25(日)座!弾き合い会 満員御礼
6/29(日)座!弾き合い会 満員御礼
7/5(土)歌う会外伝:おいら・あたいにロックを歌わせろ会
7/13(日)座!弾き合い会 満員御礼
8/31(日)座!弾き合い会 満員御礼
New!
9/7(日) 座!弾き合い会 満員御礼
10/5(日) 座!弾き合い会 満員御礼
11/9(日) 座!弾き合い会 残席4
12/14(日) 座!弾き合い会 残席5

イベント一覧:
・座!弾き合い会
・コラボ部
・オリジナル部
・ソロ・ギター部
・○○だけを歌う会
・日帰り合宿
・グループボイトレ

[New]

日帰り合宿マンツーマン編
弾き語りを思う存分楽しむ3時間15分!!こどものころ1日中楽しく遊んだような充実感・達成感・心地良い疲れを味わおう!気づきと癒しの195分!アートでリトリートなインドア引きこもり弾き語り日帰り合宿日々の活動の活性化!思いがけない発想!日常を...
◆【初中級者&ブランク長い方限定】参加者ご予約受付中!
2025年 各回5名限定
5/17(土)'プラグド'で歌う会 満員御礼
5/25(日)座!弾き合い会 満員御礼
6/29(日)座!弾き合い会 満員御礼
7/5(土)歌う会外伝:おいら・あたいにロックを歌わせろ会 
7/13(日)座!弾き合い会 満員御礼
8/31(日)座!弾き合い会 満員御礼
New!
9/7(日) 座!弾き合い会 満員御礼
10/5(日) 座!弾き合い会 満員御礼
11/9(日) 座!弾き合い会 残席4
12/14(日) 座!弾き合い会 残席5

イベント一覧:
・座!弾き合い会
・コラボ部
・オリジナル部
・ソロ・ギター部
・○○だけを歌う会
・日帰り合宿
・グループボイトレ

[New]

日帰り合宿マンツーマン編
弾き語りを思う存分楽しむ3時間15分!!こどものころ1日中楽しく遊んだような充実感・達成感・心地良い疲れを味わおう!気づきと癒しの195分!アートでリトリートなインドア引きこもり弾き語り日帰り合宿日々の活動の活性化!思いがけない発想!日常を...

 

お世話さまです、前田です。

10/30のミニライブも終わりほっと一息、
ちょっと抜け殻になっている前田です(´;ω;`)

さあ11月イベントに向けて気を取り直していってみましょう!!

今日は盛りだくさんの内容ですよ!

 

目次:——————

・10/30ミニライブ・レポート!
・11/20歌う会の曲
・同じレベルの人とコラボする!
・編集後記

————————–

スポンサーリンク
スポンサーリンク

━━━━━━━━━━━━━ ◆10/30ミニライブ・レポート! ━━━━━━━━━━━━━

ミニライブ、無事終了しました。

感想を頂きました。
バーディーこばやしさん、いつもありがとうございます!

ご来場いただいたシュンさん、ありがとうございます!
12月の弾き合い会でまたお会いしましょう(^^♪

首藤君、歌って踊ってくれてありがとう!!

スタッフとして動いてくれたローディ・やあまだ君、
いつも(以下略)

 

【ご感想】バーディーこばやしさん
先日のミニライブとても素晴らしかったです。
三者三様のジャンルで、ご自分の世界感をしっかり出していて、
飽きの来ないライブでした。
高山ビッグショーさんの男はロックだ、こうやるんだぜ?、
ついてこいよ?調の歌い方弾き方に、とても刺激受けましたね。
HARUKAさんの格調高い、正統派のクラシックの歌声とピアノ演奏は、
うっとり気持ちよく酔いました。
「さすが」だな?と感動。
S&Mさんのギター・ベース新鮮でした。
二人でもここまでやれるんだ~感がよく伝わって来ました。
インフルエンサーという最近の曲も楽譜もみずに、
相当練習積んでいるな?と思わせる一曲で、
前田さんのノリも良かったです。
あっという間に過ぎた、充実感のある3時間でした。
やっぱりライブっていいですねぇ~。
感動ありがとうございました。

このご感想が120%、物語っております。
ありがとうございます!

 

動画はこちらから!

高山ビッグショー

HARUKA

S&M Club

FBLive!

━━━━━━━━━━━━━ ◆11/20歌う会曲目 ━━━━━━━━━━━━━

11/20の歌う会、曲目が挙がって来ています(^^♪

バーディーこばやしさんとローディーやあまだ君さんとのコラボで、
オフコースの「眠れぬ夜」と「夏の終り」を。

バーディーこばやしさんと前田ギター、やあまだハモリで
チャゲアスの万里の河をコラボします。

さあ、興味ありありな方は今すぐエントリーを(^^♪

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆大体同じレベルの人とコラボする時の諸注意 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

さて、前回、コラボをする際の心構え、注意点について述べました。
本日はその続きです。

前田の私見になりますこと、予めご承知おきくださいね^^
また、バンドではなく、2,3人のコラボを念頭に置いております。

♪合わせ初級者~中級者への道筋あるある

さて、誰かと合わせる―

最初は、合わせることそのものが楽しいです(^^♪
CDに合わせてギターをつま弾いたり歌ったり―

前田は高校のころ、サイモン&ガーファンクルを
ラジカセでカセットテープに自分の歌とギターを録音して、
時にポールの、時にガーファンクルのパートと歌いわけ、
ひとりでハモって歌っていました(/ω\)

そしてそれでは物足りなくなり、
誰か同好の士と合わせたくなる―

・・・という順序は誰しも覚えがあるでしょう^^

合わせるだけで楽しかったのが、
今度はそれだけでは物足りなくなる、
もっともっと上手に合わせたい、上手くなりたい―

というのもお分かりですね。

そしてそうなると、取り組みに対するお互いの’温度差’が気になってくる、
というのも、、、(´;ω;`)ウゥゥ

♪’合わせ’をもっと楽しく上手になるには

で、表題のだいたい同じレベルの人と合わせるには、ですが、
注意点としては、

メンタル面、心構えが大きいかと思います。

これは初級~中級者同士でも、
中級~上級者同士でもいえます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ステージ1)どこに満足の基準を置いているのか?

合わせ初心者の段階。
ex.
合わせるだけでうれしい。
1曲通せてうれしい!

ステージ2)同じ目標、目的を共有しているか?

合わせ初中級者。
ex.人前で恥ずかしくない演奏をしよう!

ステージ3)二人でしかできない’新しい何かを創ろう’としているか?

合わせ上級者。
ex.初中級者が聴いても、上級者以上が聴いても、
「スゲー」といわせる音楽を創ろう!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

いかがでしょうか?

ホントは初級者も上級者も、
上記ステージすべてを含んでいればよいのですけどね。

では、具体的にどうすればいいの?
という疑問が湧いたでしょう。

それは、また今度に!!

♪まとめ

あんぷらぐど弾き語り倶楽部の’コラボ部'(笑)。
まだできたてほやほやです(^^♪

まずは楽しい!を満足基準にしてでいいのです!
そこから始まらないと、苦しくなるばかり。

ただ、その先の’水先案内人’がいないと、
行き詰った時にどうすればよいのかが見えません。

そこらへんをあんぷらぐど弾き語り倶楽部で担っていければ良いな、
と思っています!!

 

━━━━━━━━━━━━━ ◆編集後記 ━━━━━━━━━━━━━

いま、あんぷらぐど弾き語り倶楽部でこういうことしたい!
というのをひとつ、検討中です。

できればいいな(^^♪

 

では今日はこの辺で!

ではではまた!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました