2000s~ 【海の声~弾き語りの簡単なコツ】音域を地声で押す浦島太郎(桐谷 健太) 歌:浦島太郎(桐谷健太)作詞:篠原誠作曲:島袋優(BEGIN)編曲:山下宏明「海の声」どう弾き語るか?さあ、この曲の全体像をまずおさらいしましょう。コードを見てみると、原曲はE。歌も音域が高いところから低いところまでかなりある。最高音は「ミ... 2016.03.30 2000s~弾き語り考
70s こんな風に歌えたら気持ちいいだろうなあ(^^♪ 山本 潤子さん(赤い鳥、ハイ・ファイ・セット) とってもいい動画をたまたま見つけたので、ご紹介します。ギターでひとり弾き語ってもOKな曲ですね!ストロークでもいいし、アルペジオでもよし、動画でどのように弾いているか、確認できます。◆山本 潤子(赤い鳥、ハイ・ファイ・セット)凄腕のミュージ... 2016.03.25 70s
80s アコギの弾き方と歌い方で表情を付ける!~万里の河弾き語り考 万里の河を歌ってみたいやまず、チャゲって音域高いな。すばらしい!!使用コードEm D₆₉ G Bm Am D B7 C F#7メロディをきちんと歌おう!練習にはこちら楽譜はこちらから⇒ 万里の河 / CHAGE&ASKA (ピアノソ... 2016.03.24 80s弾き語り考
80s 弾き語り上達のコツ~発声に気をつけて弾き語る! 先日久しぶりに杉山清貴さんの「君のハートはマリンブルー」を歌ってみた。前回、あんぷらぐど杯で歌った時は、Em → Dm とキーを1音下げていたのだが、ためしにオリジナルキーで歌ってみた。で、、、以前この曲でレッスンを受けた時は、高音が、出な... 2016.02.11 80s
80s 五輪真弓:恋人よ を歌ってみた! ぬしこと前田はけっこう女性シンガーの歌が好きです。この曲もそのうちの1曲。原曲はEmだが、さすがに高いのでCm:カポ3Amで。ギターの弾き方覚え書きギター初心者は、ダウンストロークのみでいいと思います。初級者以上は、アルペジオやストロークを... 2016.01.03 80s
80s ギター弾き語り初級者向け | ワインレッドの心を歌ってみた! カポ2のEm歌の先生から、この曲はおなかの支えを無くさないようにと、歌う前から言われた。さて歌ってみると・・・ワインが若いボジョレヌーボーのよう(笑)との仰せ。つまり20代くらいの若いオトコが歌っているようで、大人のオトコの成熟さやイロケが... 2016.01.03 80s
80s 初恋・村下孝蔵でコードチェンジとキーチェンジを練習する! 「初恋」作詞作曲:村下孝蔵1983年2月25日初恋 ギターコード歌詞&コード進行はこちら・楽譜⇒初恋/村下 孝蔵 ギター弾き語り原曲はカポ1のAm、つまりB♭m。が、前田はカポをせずAmで歌いました。結構高音部が高いので、無理せずキーを変え... 2015.12.28 80s弾き語り考
70s 弾き語りがカッコイイ男!世良公則さん!! あのね、とにかくまずは聴いて!カッコイイ!ロック・アコギ弾き語りはこれを目指してほしい!すげー!!1979年 燃えろいい女作詞・作曲 世良公則ぬしこと前田の大好きなヴォーカリスト!初めて見ましたねこの動画。久々に身体が勝手にリズムをとりまし... 2015.12.26 70s
年代別 コブクロをピアノ伴奏で歌ってみた! 『ここにしか咲かない花』作詞・作曲:小渕健太郎 編曲:コブクロ2005年5月11日「日本テレビ系テレビドラマ『瑠璃の島』主題歌。ドラマの舞台である鳩間島に実際に行きその中で感じたことを曲にしたもので、歌詞の中に「瑠璃」という言葉や沖縄の古語... 2015.12.26 年代別
70s 弾き語りのおすすめ「22才の別れ」でスリーフィンガー♪ 22才の別れ◇風 1975年2月5日作詞・作曲:伊勢正三 編曲:石川鷹彦◆かぐや姫盤 1984年3月20日作詞・作曲:伊勢正三 編曲:瀬尾一三曲の発売年月日など、ウィキペディアで調べてから書くことが多い、・・・というか毎回そうなのですが(笑... 2015.12.26 70sライブ・本番