70s ギター弾き語り~恋の大予言 フィンガー5 フィンガー5ぬしこと前田の原点といえるかもしれない。アキラにあこがれ、小学生高学年時に長髪にし、「あれオトコ?オンナ?」と女子に言われたこともある(笑)サングラスはしなかったけどwさて、去る2月23日に、ぬしこと前田のバースデイライブをあん... 2020.04.01 70sライブ・本番未分類
お知らせ・ご案内 2/23バースデイ弾き語りライブやります! 【緊急告知!】2月23日(日)13:30~15:30ころまで前田・nushi・まさのりのバースデイ・弾き語り単独ソロ・ライブを行います!オープンニング・アクトとして、'あいつ'をお迎えし(あいつがあいつを呼んでくれるかも?)、ゲストギタリス... 2020.01.23 お知らせ・ご案内ライブ・本番
90s 君にゆられて GAO オープンマイク演奏曲「君にゆられて」GAOカントリーロック調の曲で、デビュー曲もいいけど、この曲もお気に入りである。実際歌ってみて、レッスンを受けると、なかなかに難しい曲ということが分かる。歌いだしをいかにレガートに歌うか?いかにリズムに乗... 2020.01.05 90sライブ・本番
80s 織田哲郎さん BABY ROSE 弾き語りぬしver. 20ころ大好きだった織田哲郎さんからBaby Roseをぬし流のアレンジで。最初は頭からストロークで弾くつもりだったのだが、ピアノの先生にアナリーゼ(曲の分析)してもらったところ、、、あれ?スローバラード風にも歌えるな…と思い、1番はゆっく... 2020.01.04 80sライブ・本番
80s ff(フォルテシモ)/ハウンドドッグの想伝力ワーク ff(フォルテシモ)の想伝力ワーク自分でももちろん想いを伝えるチカラ強化ワークをしています(笑)今回はff(フォルテシモ)♪いわずと知れたハウンドドッグ。大友康平さん、今何してるのかしらん。楽譜はこちらからff(フォルティシモ) ハウンド・... 2020.01.01 80sライブ・本番弾き語り考
お知らせ・ご案内 ボイトレではない歌霊塾の想いを伝える想伝力強化ボーカル・ワークショップ 「ボイトレではない歌霊塾の想いを伝える想伝力強化ボーカル・ワークショップ」です!ツイッターにも上げていますが、例えば、歌うたいのバラッド。『その「愛してる」のひとことを云うために、すべての歌詞があるのだ。なら、その歌い方でいいのか?なぜその... 2019.12.03 お知らせ・ご案内発声基礎知識・ボイトレ
お知らせ・ご案内 あんぷらぐど2大イベント 前回のあんぷ杯、風邪が抜けきらず、鼻声で歌いました。鼻腔共鳴がいまいちで、声の響きが悪かったかもしれません。その状態で練習で歌いすぎて、喉にきていたのか、本番で高音が上がり切らず、音を外してます。。。こういう状態でも、職人技として、ある一定... 2019.12.03 お知らせ・ご案内発声基礎知識・ボイトレ
弾き語り考 アマとプロの違い 先日、あんぷらぐど講師のコンサートで渋谷へ行ってきました。プロという人種は、上手いのは当たり前、それ以上のもの、つまりは完成度や芸術性を問われます。上手いのはもちろんのこと、何かじ~~んときた、といったように、細部や演出など、見えないところ... 2019.12.03 弾き語り考
弾き語り考 弾き語りボーカル上級者へのステップ ある女性が、安全地帯のことを「あんち」といってました。安地、という略語であることに気が付くまで、しばらくかかりましたわ(笑)さて、この曲もいい曲です。歌っていて気持ちも昂ります。しかし、ここが落とし穴!ただ歌っているだけの自己満に終わります... 2019.12.03 弾き語り考
カラオケ そのハイトーン・ボイス、聴くに堪えないのだけど。。。 高い声を出す―けっこうみな憧れます。ハイトーン・ボイスウイスパー・ボイスetcetc前田は芯のある高音をスコーンと出したい!・・・とずっと思っています。が!歌唱に使える高音とは何か?高音も、歌の一部。中低音いろいろある「1曲」を通してここぞ... 2019.12.03 カラオケライブ・本番発声基礎知識・ボイトレ