80s ff(フォルテシモ)/ハウンドドッグの想伝力ワーク ff(フォルテシモ)の想伝力ワーク自分でももちろん想いを伝えるチカラ強化ワークをしています(笑)今回はff(フォルテシモ)♪いわずと知れたハウンドドッグ。大友康平さん、今何してるのかしらん。楽譜はこちらからff(フォルティシモ) ハウンド・... 2020.01.01 80sライブ・本番弾き語り考
お知らせ・ご案内 ボイトレではない歌霊塾の想いを伝える想伝力強化ボーカル・ワークショップ 「ボイトレではない歌霊塾の想いを伝える想伝力強化ボーカル・ワークショップ」です!ツイッターにも上げていますが、例えば、歌うたいのバラッド。『その「愛してる」のひとことを云うために、すべての歌詞があるのだ。なら、その歌い方でいいのか?なぜその... 2019.12.03 お知らせ・ご案内発声基礎知識・ボイトレ
お知らせ・ご案内 あんぷらぐど2大イベント 前回のあんぷ杯、風邪が抜けきらず、鼻声で歌いました。鼻腔共鳴がいまいちで、声の響きが悪かったかもしれません。その状態で練習で歌いすぎて、喉にきていたのか、本番で高音が上がり切らず、音を外してます。。。こういう状態でも、職人技として、ある一定... 2019.12.03 お知らせ・ご案内発声基礎知識・ボイトレ
弾き語り考 アマとプロの違い 先日、あんぷらぐど講師のコンサートで渋谷へ行ってきました。プロという人種は、上手いのは当たり前、それ以上のもの、つまりは完成度や芸術性を問われます。上手いのはもちろんのこと、何かじ~~んときた、といったように、細部や演出など、見えないところ... 2019.12.03 弾き語り考
弾き語り考 弾き語りボーカル上級者へのステップ ある女性が、安全地帯のことを「あんち」といってました。安地、という略語であることに気が付くまで、しばらくかかりましたわ(笑)さて、この曲もいい曲です。歌っていて気持ちも昂ります。しかし、ここが落とし穴!ただ歌っているだけの自己満に終わります... 2019.12.03 弾き語り考
カラオケ そのハイトーン・ボイス、聴くに堪えないのだけど。。。 高い声を出す―けっこうみな憧れます。ハイトーン・ボイスウイスパー・ボイスetcetc前田は芯のある高音をスコーンと出したい!・・・とずっと思っています。が!歌唱に使える高音とは何か?高音も、歌の一部。中低音いろいろある「1曲」を通してここぞ... 2019.12.03 カラオケライブ・本番発声基礎知識・ボイトレ
ライブ・本番 オープンマイクで選曲に困ったなら オープンマイクは大体持ち時間20分のところが多いようです。だいたい3,4曲ですね。で、選曲に困ったら、何らかのテーマを持たせるといいです。80s女性シンガーの曲を歌おう!テレビドラマ主題歌特集だ!etcetc好きな曲・歌いたい曲を選ぶももち... 2019.12.03 ライブ・本番弾き合い会
お知らせ・ご案内 弾き語りのボーカルを強化したい さて、前田がうまくなりたいといったら、 やはり、歌です。もちろんギターやピアノも上手に弾きたいですが、ピアニストがピアノを、ギタリストがギターを極めようとするように、 前田も歌を追求したい。ここ1年ほどで、自分なりにいい声が出てきていると思... 2019.12.03 お知らせ・ご案内弾き合い会
カラオケ 久々にカラオケへ行きました あんぷらぐどボイトレ受講生Hさんとカラオケへ行って来ました(^^♪カラオケなんて何年ぶりでしょうか。今のカラオケは採点ができるということは知っていましたが、実際にチャレンジするのは初めて。さて、その結果は―6曲歌って、マエダは90点越えが3... 2019.12.03 カラオケ
お知らせ・ご案内 12/22 弾き語り弾き合い会開催! こんにちは!あんぷらぐど弾き語り倶楽部主催の前田昌則と申します。あんぷらぐど弾き語り倶楽部とは、全くの初心者から、人前で弾いたことがない・あまり人前での演奏経験がない初中級者対象のギター・ピアノ弾き語りの「倶楽部」です。活動内容は、1)月に... 2019.11.03 お知らせ・ご案内ライブ・本番