70s

松山千春’恋’、村下孝蔵’初恋’ ~弾き語りギターオヤジ祭りより

歌いやすい曲。コード進行もオーソドックスだ。なので、弾き語り初心者にもおススメ!キーが高い人は、カポありGでもさらに弾きやすいだろう。ただし!ストーリー性の強い歌詞なので、歌詞をきちんと読みこなし、自分なりの解釈をきちんとやってからでないと...
70s

弾き語りギターオヤジ祭り!開催しました その3 みんなで歌おう編

あんぷらぐど弾き語りギターオヤジ恒例の、みんなで歌おうコーナーさて今回は、この2曲だい!・・・あなたは誰で脳内変換が起きましたか(笑)あわせは当日数回だけのぶっつけ本番あわせはリハの時に数回のみ。いやしかしみな熟練のギターオヤジたち。慣れて...
70s

弾き語りギターオヤジ祭り!開催しました その2フォーク編

6月18日(日)ギターオヤジ祭り!でした。お客さま・出演者併せて17名ほどでしたが、常連様が来てくださいました。中には、5回連続・4回連続という方もいらっしゃいます。知名度のない、海のものとも山のものとも知れない小さなイベントに、開催初期か...
ライブ・本番

弾き語りギターオヤジ祭り!vol.3 開催しました! その1洋楽編

6月18日(日)ギターオヤジ祭り!でした。お客さま・出演者併せて17名ほどでしたが、常連様が来てくださいました。中には、5回連続・4回連続という方もいらっしゃいます。知名度のない、海のものとも山のものとも知れない小さなイベントに、開催初期か...
ライブ・本番

ギターオヤジと女性ピアニストの昭和歌謡曲ショー動画集

このところ、12月、2月、3月、4月、5月2回と、けっこう本番をこなしている(^^♪女性ピアニストは月の光      ドヴュッシーエリーゼのために   ベートーベン子犬のワルツ   ショパン愛の夢 3番   リストを演奏(^^♪また、うちの...
80s

初恋~抒情派フォーク・ポップスといわれたそうだ

何やかんやでこの曲は何度も歌っている。村下孝蔵:初恋村下孝蔵:初恋2015年に人前で歌った時は、半音下げのAm で演奏したが、今回は原キーのB♭mで歌った。実は50過ぎにして高音域が伸びている(^^♪例えば、「さよなら」(オフコース)は、2...
70s

5・6月ライブのお知らせ in あんぷらぐど

5月28日(日)14時より春日部豊春のあんぷらぐどスタジオにて、ライブをやります!ピアノとのコラボは2回目、今回は女性ピアニストと組みます(^^♪昭和歌謡曲・s50年前後今回は昭和50年前後を中心にピアノソロと共にお届けします。女性ピアニス...
70s

さよなら(半音下げ) ピアノとギターで歌ってみた!

4/9(日)に、ギターオヤジ前田と若い男性ピアニストでライブを行った。そこで、ピアノで歌いたかった曲・オフコースのさよならを歌った。季節は冬ではなく春だが(笑)この曲の歌う覚え書きはこちらへ半音下げ E♭m カポ6:Am で歌う高音を出すコ...
80s

【洋楽】アコギでジョン・メレンキャンプを弾き語るなら

大学時代にバンドでコピーしたジョン・メレンキャンプ前記事のマリア・マッキーをyoutubeで観ていたら、こんなのが出てきた!!当時はリアルタイムでこんな映像見られなかった。BSかwowwowで放送したものの海賊版ビデオを買って動く「外タレ」...
洋楽

【洋楽】1990年代マリア・マッキーの変わらない伸びのある声で弾き語ろう

実は初めて見る、この映像。いや~、すばらしい!!デビューアルバム「Lone Justice」の1曲目に収まっているナンバー。この曲が大好きでよく聴いていた。ちなみにこのアルバム、激しいのはこの曲だけで、ほかは案外カントリー・ミュージック色の...