年代別

年代別

「いのち」の歌というにふさわしい曲を聴き手に届けるには?

10月16日のLIVEに向けて練習中である。演奏予定の曲に「いのちの歌」がある。茉奈佳奈(まなかな)が歌ったり、映画の主題歌になったり、、、合唱曲にもなっているし、この曲を歌いたいと思う人も結構いるようだ。この曲はライブではボーカルは相方(...
70s

オフコース・さよならを今度のライブで歌うために練習中!

オフコース さよならを今度のライブで歌うために練習中である。原曲キーはEmだが、高い!!小田さん凄いわ(笑)前田は無理をせず1音下げて、Dm(カポ5Am)で歌うwそれでもサビのさよならは高いのだが。◆楽譜はこちらさよなら オフコース /メロ...
80s

カラオケで六本木心中とかプリプリ・チェッカーズとか80sソングを歌ってきた!

昨日、高校の同期男女5人と恩師とでタイ料理を食べて、そのあとカラオケに行った。今のカラオケってすごいな!「いま満50歳で、高校3年生の時に、はやった曲」という検索で、曲が探せる。これやって、みんなで大笑いした((笑))恩師は、吉田拓郎・中島...
90s

Mr.Children:Tomorrow never knowsの弾き語りで高音を出すには、ホップ・ステップ・ジャンプ!

歌:Mr.Children 作詞:桜井和寿 作曲:桜井和寿基本コード:F G Em Am C Dm E7 D7楽譜はこちらTomorrow never knows 初級者向け 簡単譜面Tomorrow never knows ギターコードメ...
80s

80s 大好きな彩恵津子さん

このブログのぬしこと前田は大学2年の夏休み、有線放送のレコードかけのバイトをしたことがある。契約しているお店からのリクエストに応じて、その曲をかけるのだ。今はどうか知らないが、時はレコードの時代。あともう少し後にCDの波が押し寄せる頃だった...
70s

【アコギ弾き語り】「時の過ぎゆくままに」をコード7個で!

沢田研二 時の過ぎゆくままにさて、では早速この曲を見ていきましょう。ギターコードEm Am G D B7 Bmイントロに CM7 などが出てきますね。コード進行は、耳コピ力を高めるためにご自身で^^楽譜はこちら⇒ 沢田研二 時の過ぎゆくまま...
70s

弾き語り中上級者向け~原田真二「キャンディ」

まずはこの斉藤和義 キャンディを聴いてください。原曲を忠実にコピー、そしてカヴァーとして歌っています。すばらしいですね!キーはオリジナルを半音下げて A♭mギターのチューニングを半音下げてAm で演奏しています。で、本家はこちら。2曲目です...
70s

原田真二「てぃ-んずぶる-す」をカッコよく弾き語る!

原田真二さんといえば、どうしてもこの3曲になってしまいます。てぃ-んずぶる-すキャンディシャドーボクサーてぃ-んずぶる-すが1977年というから、その後の2曲合わせるとぬしこと前田が11~12歳、小6~中1くらいでしょうか。テレビで見たとい...
2000s~

アコギ・ピアノ弾き語りのおすすめ曲 糸 福山雅治ver.

糸 福山ver.この動画ではギターコードは、カポ4 CC Am Em Dm7 G F などコードおよびコード進行自体は、よくあるパターンでさほど難しくはありません。が、動画の福山さんのように弾いて歌うのは、難易度が高すぎますね(笑)楽譜はこ...
2000s~

【弾き語り】ギターオヤジが「365日の紙飛行機 /AKB48」を選曲した!

NHK連続テレビ小説「あさが来た」主題歌(だそうで)、「365日の紙飛行機」を弾き語りレッスンに参加中のアコギオヤジが選曲してきた^^スマホで聴かせてもらったら、、、エレピ(?)やストリングスに消されているけど3フィンガーである。オヤジ曰く...