アコギ弾き語りで「君のハートはマリンブルー」を歌ってみた!

♪君のハートはマリン・ブルー
康 珍化作詞/林 哲司作曲

原曲は結構高い。

歌の先生に「1音下げてもいいですね」といわれています。

キーが高いから、声を張り上げて歌わねばならず、

ちょっとこの曲には似合わない。。。

ロックボーカリスト上がりなので、ついついシャウトして、

単なる「拡声器」になってしまう。

味わいもへったくれもない歌ということだ(泣)

歌唱・表現力が課題となっています。

あ、もちろん発声もだけど^^

まずは歌いだしの準備!

これが大切!

ぬしはこれがなかなかうまくできなくて、

準備不足で音程や発声が抜け抜け。。。

すかすかで、音程悪く聞こえる。

さて、この曲を歌うための覚え書き♪

一音下げ、Dmで。
原曲キーで歌えない訳ではなかったけど、高音がきついし、
あんぷらぐど講師2人から、下げた方がいいですね~、
といわれた(笑)

1音下げたので、高音は楽になったけど、聞き苦しくなく声は出る。

その分低いところが大変。

低いところがうまくギターに乗ったかどうかが、気になるところ。

あとは表現力。

歌詞をとらえ、聴き手にどう情景を思い浮かばせることができるか。

歌詞のひとまとまりでどう強弱をつけるか。。。

etcetc

というか、ぬしの悪いところは、

・支えがなくなるところ。
・ポジションが一定しないところ。
・「e」でのどを絞っていやな響きになるところ
etcetc

いやあ、杉山清貴さんやっぱりうまいわ!

課題だらけですが、聴いてください!
あなたの反面教師にしてくださいね♪

まだまだ課題で一杯♪

やりがいがあるのう^^

この曲はぬしのレパートリーにする!!
参考:
発声で高い声を出すには?~地声と裏声
http://hikikatari.club/2016/03/05/post-135/

弾き語りで芯のある高い声を出すには?
http://hikikatari.club/2016/03/17/post-196/

最大の難所!~「喚声点」で声をひっくり返さないために【声帯と筋肉】
http://hikikatari.club/2016/03/16/post-192/

併せて読もう!弾き語りに役立つ発声理論の基礎知識をまとめてあります

今すぐクリック♪
◆発声知識の基礎 初級~上級
http://hikikatari.club/howto/

楽譜はこちらから

前田・nushi・まさのりプロフィール

このブログの執筆者であり管理人の前田・nushi・まさのりです。

自己紹介させていただきます。

■学び屋あん…

前田・nushi・まさのり弾き語り動画集

動画を集めました
発声知識をどう実践で活かすのか?

まだまだ修行中の身ですが、
参考にどうぞ!!

随時更新(^^♪
201…

弾き語りボーカルレッスンはこちらから

弾き語り歴25年のあんぷらぐどオーナー前田が
弾き語りのボーカル・レッスンを行います。

弾き語り初心者~初中級者向け、
ギターは、…

お申し込み・お問い合わせはこちらから

ご予約ありがとうございます。ご希望の内容をこちらにご入力ください。お問い合わせを頂いた場合、必ず返信しております。こちらからのメールが、迷惑メールフォルダに入っていたり、まれに届いていないことが確認されております。2~3日しても返信がない場合は未着が考えられますので、もう一度送信いただくか、お電話をご利用下さい。お手数…

 

スポンサーリンク
弾き語り大




弾き語り大




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする