【ギター弾き語りリクエスト】裸の心 あいみょん

楽譜はこちら
裸の心 あいみょん /ギター弾き語り 中級

知り合いの女性からリクエストを頂いた。
YTさんありがとうございます~(^^♪

あいみょんという名前は聞いたことがあったが、
曲は知らない。

というか、どこかで聴いたことがあるとしても、
それがあいみょんというシンガーの曲かは知らない、
といったほうが正確だろう。

スポンサーリンク
弾き語り弾き合い会お申込みはこちらからどうぞ
春日部豊春のギター弾き語りならあんぷらぐど弾き語り倶楽部へ。紳士淑女が永遠の少年少女に還る時、それがあんぷらぐど弾き合い会

曲概観・感想

今回はまずyoutubeで原曲を見た/聴いた。

最初に聴いた時の感想は「シンプルで地味な曲」だったが、
なかなかどうして、いざ練習し始めると苦労することになった((笑))

曲調は、大きくカントリーロック、カントリーフォークに分類できるだろう。

なぜだか最初のころはいつの間にか、
ユーミンの声で脳内再生されていたものだ(笑)

アレンジもシンプルだがとても心地の良いサウンドを創っている。

特に間奏など、いろいろとイメージのできる音の運びになっている、
と個人的に思っている。これについては後述する。

ギターコードに関していえば、
さほど難しいコード進行ではない。

初級者の上から中級以上の人なら難なく弾くことはできる。
初心者から初級者の下の人にはややムズカシかもしれない。

ギターを弾こう

オリジナル・キー:A♭ カポ1:G

カポなしGで歌えないこともなかったが、
いたずらに高いキーで声を張り上げて歌いあげる、
という曲ではなかろうと、D調で歌った。

ただ歌うのに低い音程で苦労した。
これも後述する。

さて、G調でみてみよう。

前述の通り、特に凝ったコードや進行もない。
基本のパターン+α、といえる。

ただ、譜面を見ると、オンコード、
つまりベースラインを弾くように書いてあるので
中上級者はきっちりと弾いてみよう。

初心・初級者は無視して問題なし、だ(^^♪

ハーモニカ・ホルダー

この曲は、ハーモニカを添えるとよりカッコよく演奏できる。
原曲でもピアニカ使っているようだし。

イントロ、エンディング、
1~2番への短い間奏のピアノ・メロディは
難しくないので、十分ハーモニカでOKだ。

歌う前の曲構成・イメージ

あいみょんご本人のPVやライブ動画を見ると、
思いつめたような歌い方・表現になっている。

が、前田はもっと青春ドラマや漫画、
CMのようなショートストーリーでもって
イメージを膨らませた。

なぜ、そういうイメージが膨らんだかというと、
それは、間奏があまりにも秀逸だからだ(^^♪

前田は2番後の間奏でもって、
イントロ~1番~短間奏~2番~間奏~サビ~エンディングと
流れるように1本の軸で物語を構成できた。

その物語を2番後の間奏で象徴できるように、
そのイメージに則ってギターを弾いた(つもりだ)。

ではそのイメージを、
恥ずかしながら述べておこう(^^♪

前田風裸の心イメージ

最初は、例えばマエダが、

女友達の恋バナを聞いている
自分の娘・またはそれくらい年の離れた娘の話を聞いて、
一生懸命心の内で応援している
頑張れがんばれ、恋が実るように願っているよ!!

というイメージが湧いていた。

しかし、練習で歌い込むうちに、その解釈を含んで発展したようだ。

・・・あくまで男の前田の解釈ですからね。

女はそうじゃない、こんな風に思わない、
とかいう声が聞こえてきそうですけど(笑)

1番:
自分の恋遍歴・人生を振り返り、、、
嫌な自分になったり、いつかいつか想いが報われると信じていたい―

そして今、恋する自分への戸惑い、恐れ、不安、、、

間奏:
その戸惑いから2番への「橋渡し」の短い間奏
何かの胚芽―生まれ育つような何か―を連想する間奏

2番:

それまでの自分を’卒業’。
そんな自分でも少しは成長できたことを喜び、感謝し、
どんな未来をも受け止める強さも身に付けた―

間奏:

この想いを伝えに行く―
彼女は走る、走る、足早に歩く―
心臓がドキドキ強く鼓動している。

―このドキドキを間奏の前半部分で表現している、と前田はイメージ。

間奏後半はドキドキの小休止。
例えば、立ち止まり空を見上げ気持ちを落ち着かせる
電車のドアから外の空を見て心を落ち着かせている―等々

後半サビ:
告白前、相手のアパートの部屋の前、そしてドアが開く―

どこか街中、公園などで待ち合わせ。
相手が既に来ている、または自分が先に着いて、相手がやって来た―etcetc

エンディング:
ナレーション「さあ、この恋はどうなるのでしょうか?
実るといいですね」」

のような、結末をそれぞれ聴き手に期待・予想させるような終わり方―

・・・と、こんな風にストーリーを組み立てた。
ここまで具体的にイメージできるくらい、
モウソウを広げてみよう(笑)

歌ってみよう

この曲は(この曲だけに限らないが)、
リズムをかっちりと歌おう。

つまり、シンコペや3連、メロディの音符の長さとリズムをきっちり取り、
ロングトーンの間の小節の拍をきちんと意識して数えること、
等々が大切だ。

でないと、シンプルなだけに
ノペーッとした抑揚のない歌唱になる。

♪はだかのこころ の 「は」と「だ」
♪かかえて    の 「か」と「か」

が跳躍している。最初の低い音が下がり切らなかったり、
つぎの高音へ上がり切らなかったりするので注意しよう。
譜面を見るかもしくは原曲を何度も聴こう。

また、囁くように語るように、
あいみょんはブレスから歌へと入る息づかいがみごとである。

メジャーコードとマイナーコードで明暗をきっちりつけて
表情を出し、歌詞を読みこみ、あなたなりの世界観を表現して欲しい。

最後に

この曲は、歌とギター1曲通した全体としてのまとまりで
歌う方がよいのではないかと思っている。

あるテーマで一曲を貫き支えているので、
それをもとに1番2番間奏~といった個々の要素、フレーズを
歌い、弾くのだ。

そのテーマとは、
「今、わたし、恋をしている
裸の心 抱えて」
であろう。

曲のタイトルにもなっている「裸の心」とは何を意味しているのだろうか?

そんなことも考え、味わいながら、
この曲を弾き語ることを楽しんでほしい!!

楽譜はこちらから

前田・nushi・まさのりプロフィール

このブログの執筆者であり管理人の前田・nushi・まさのりです。

自己紹介させていただきます。

■学び屋あん…

前田・nushi・まさのり弾き語り動画集

動画を集めました
発声知識をどう実践で活かすのか?

まだまだ修行中の身ですが、
参考にどうぞ!!

随時更新(^^♪
201…

弾き語りボーカルレッスンはこちらから

弾き語り歴25年のあんぷらぐどオーナー前田が
弾き語りのボーカル・レッスンを行います。

弾き語り初心者~初中級者向け、
ギターは、…

お申し込み・お問い合わせはこちらから

ご予約ありがとうございます。ご希望の内容をこちらにご入力ください。お問い合わせを頂いた場合、必ず返信しております。こちらからのメールが、迷惑メールフォルダに入っていたり、まれに届いていないことが確認されております。2~3日しても返信がない場合は未着が考えられますので、もう一度送信いただくか、お電話をご利用下さい。お手数…

 

スポンサーリンク
弾き語り大




弾き語り大




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする