PR

弾き合い会動画を見てご感想をいただきました(^^♪

MLNレター
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ご感想~バーディーこばやしさんのお手紙

続々と、新しく参加された方からの動画届きました、
どれも素晴らしいの一言です。
しっかり拝見させて頂きました。

どれも、おもわずイイネボタン押しちゃいました。

まさに、個性乱舞と言えますね。
ご自分の個性を充分に生かした演奏、
これぞ「あんぷらぐど弾き語り倶楽部」の真骨頂、
益々先行きが楽しみになりました。

下記に5名の方のコメントを勝手に書かせて頂きましたので、
ぜひお読みいただければと思います。

までりんさん

「までりんさん」は、動画慣れしていて落ち着いていますね。
ご自分のスタイルを確立していて、
演奏にも無理がなくストロークも上手で、
歌も安定している点が素晴らしいですね。

マイスタジオ風のご自身のチャンネルも持っていらっしゃるとのこと。
試行錯誤を重ねながら聴き手の好みなど見極めて選曲しているのでしょうね。
「春なのに」は歌、演奏ともに秀逸ですね。
今後の活躍に益々目が離せない楽しみな方ですね。

 

までりん
アコギで弾き語りをしています。 なつかしの曲から、最新曲までのカバー動画を投稿しています。 のんぴり更新ですが、どうぞよろしくお願いします(^^) Twitter @kaori08249999 までりん

 

ohgさん

Ohgさんは、まさにフォークの原点を体現している方だと思います。
元コーラス部所属かつ、
前田さんのボイトレ効果も発揮されて声の
「音程に全くブレがなく安定感抜群」です。
3曲ともに、フォークのオリジナルのイメージを壊さないように、
イントロ、間奏、エンディングも入れて丁寧に演奏していらっしゃる。
特に「竹田の子守唄」は情感たっぷりで胸を打たれました。
素晴らしいです。

イサオさん

「イサオさん」、遠く越生町から来て下さって、
オリジナル曲での参加ありがとうございます。
特に、「雑草の如く」詞が素晴らしいですね。
「たやすく手に入る答えなど、最初から求めちゃいやしない」
という表現はまさに、イサオさん自身の
「自分の生き方に迷いなどないんだ」
という強いメッセージ性を感じますね。
ロックな生き方そのもの。
この心意気できっと、地元の越生町を盛り上げ下さってる方なんでしょう。
次回の参加もお待ちしております。

NOBUさん

「ノブさん」、ソロギター、とにかく素晴らしい、いいですね。
ギターの音色があたたかい。
聴いていてホッとする、心が穏やかになるのはなぜなんでしょう。
緊張感の中にも、笑顔でゆっくり丁寧に心を込めて弾いて下さってるからでしょうね。
特に「かあさんの歌」の演奏が絶品、素晴らしかったですね。
私は亡き両親を思いだして、思わず目がしらが熱くなりました。

Hさん

「Hさん」、のユーチューブチャンネル拝見しました。
ウクレレにまつわるユーモアや笑いありと、
きっと藝術性の高い才能あふれる方なんでしょうね。
「見せて楽しませる事が大好きなんだ」
と言わんばかりの凝った動画の作りは「プロなんじゃない?」、
もう脱帽です。まいりました。
また新作も期待してますね!

 

Hama ウクレレとかギターとか
まだまだ初心者ですが、趣味としてウクレレとかギターの弾き語りを楽しんでいます。

 

(改行:前田)

バーディさんいつもありがとうございます!

みなさま方も、ぜひぜひご感想をお寄せください!!
MLNレターにて、シェアさせていただきます~~~

あんぷらぐど弾き語り俱楽部の基本方針~後世へ歌い継ぐ!

昭和の歌物語を紡ごう~平成・令和への橋渡し~

「歌は人生の同伴者」とはよく聞くものです。

 あなたの人生の大切な思い出となった曲を、
 弾き語りというスタイルで奏でる喜び

それを参加者の皆様にも味わっていただきたいと同時に、
各自が持つそのような思い出の曲を集め、

 「紡ぐ」ことで昭和歌謡のタペストリーを編む

そんなイメージを持つにいたりました。

そして、弾き合い会で参加者の皆様が持ち寄る曲を

「こんな曲もあったんだ」
「この曲ってこんなにも素晴らしかったのか、、、」

と、昭和や平成の歌を再発見し再評価する、
そんな意味合いも出てまいりました。

弾き合い会も少しずつ成長・展開しているようです。

ぜひあなたも参加して、他の参加者の歌を聴き、
ご自身の'自分音楽史'に彩のある1ページを記していただけると
大変うれしく思います!

弾き合い会という草の根の音楽活動で、昭和・平成・令和へと、
受け継がれていく人生の同伴者である音楽を、
少しでも多く残せたら素晴らしいですよね!!

ぜひぜひご参加くださいませ!

弾き合い会基本方針

基本方針など大袈裟ですが(笑)、
代表の前田としては、弾き合い会はこの方針で当日運営しております。

1)皆で応援し合おう
2) 皆できちんと聴き合おう
3)一所懸命、無我夢中の精神で演奏しよう
4)魂を天高く解放し響かせて歌おう
5)心地よい'ホーム'のような場を参加者の皆様全員で作ろう

ライブハウスなどのライブでは、
観客の方も、自身のお目当ての演奏者・バンド以外は聴かないで大声で話したり笑ったりしていることもあるものです。

前田はこれが嫌なので、知り合いが出るとき以外はあまりライブハウスには行きませんし、出たいと思いません。

歌うほうも聴くほうも、真剣に、楽しく、温かく、
笑い合って褒め合って(笑)、
充実した'音楽時間'を過ごしていただくことを基本としております。

何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。

あんぷらぐど弾き語り俱楽部の基本方針~後世へ歌い継ぐ!昭和の歌物語を紡ごう!平成・令和への橋渡し~

「歌は人生の同伴者」とはよく聞くものです。

 あなたの人生の大切な思い出となった曲を、
 弾き語りというスタイルで奏でる喜び

それを参加者の皆様にも味わっていただきたいと同時に、
各自が持つそのような思い出の曲を集め、

 「紡ぐ」ことで昭和歌謡のタペストリーを編む

そんなイメージを持つにいたりました。

そして、弾き合い会で参加者の皆様が持ち寄る曲を

「こんな曲もあったんだ」
「この曲ってこんなにも素晴らしかったのか、、、」

と、昭和や平成の歌を再発見し再評価する、
そんな意味合いも出てまいりました。

弾き合い会も少しずつ成長・展開しているようです。

ぜひあなたも参加して、他の参加者の歌を聴き、
ご自身の'自分音楽史'に彩のある1ページを記していただけると
大変うれしく思います!

弾き合い会という草の根の音楽活動で、昭和・平成・令和へと、
受け継がれていく人生の同伴者である音楽を、
少しでも多く残せたら素晴らしいですよね!!

ぜひぜひご参加くださいませ!

弾き合い会基本方針

基本方針など大袈裟ですが(笑)、
代表の前田としては、弾き合い会はこの方針で当日運営しております。

1)皆で応援し合おう
2) 皆できちんと聴き合おう
3)一所懸命、無我夢中の精神で演奏しよう
4)魂を天高く解放し響かせて歌おう
5)心地よい'ホーム'のような場を参加者の皆様全員で作ろう

ライブハウスなどのライブでは、
観客の方も、自身のお目当ての演奏者・バンド以外は聴かないで
大声で話したり笑ったりしているものです。

前田はこれが嫌なので、あまりライブハウスには行きませんし、
出たいと思いません。

歌うほうも聴くほうも、真剣に、楽しく、温かく、
笑い合って褒め合って(笑)、
充実した'音楽時間'を過ごしていただくことを基本としております。

何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。

スポンサーリンク
MLNレター弾き合い会
スポンサーリンク
80s-vocalistをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました