PR

あんぷらぐど弾き語り俱楽部の動画をyoutubeでアナリティクスしてみた!

MLNレター
記事内に広告が含まれています。

お世話さまです、前田です。

さあ今号も張り切って参りましょう!!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

最新情報

♪3/24 グループボイトレ 残席1
————————————
♪3/31 洋楽だけを歌う会 残席2
————————————

でございます。
ぜひエントリーくださいね~!

◆youtubeアナリティクス発表!

ある時、なぜかふと思い立ちました。

再生回数多い順、調べてみるか

と(^^♪

昭和40年代前後生まれは、ベストテン世代。

ではいって参りましょう、令和6年2/11 10時現在の~~~

第10位!

サボテンの花 By バーディーこばやしさん 851回再生(以下同)
22/12/19公開(以下同)

第9位 駅 竹内まりや By 風和里さん&ローディ 855回 23/1/26

第8位 【千春・陽水・さだ・孝蔵だけを歌う会】
線香花火 さだまさし By バーディーこばやし&ローディ・やあまだ君 988回 23/6/04

第7位 島崎さんその2~ギターオヤジ祭りより 1033回 18/10/02

第6位 初参戦!弾き語りオヤジ誕生の日(島崎さん) 1078回 2018/7/29

第5位 蒼い旅/岸田智史 By 風和里さん&やあまだ君 1407回 23/12/24

第4位 人前3回目!弾き語りギターオヤジ島崎さんその1 1525回 2018/10/01

第3位 岬めぐり/ウィークエンド By バーディーこばやしさん 1535回 23//2/20

第2位【初公開】雪化粧 / 松山千春 By風和里さんとやあまだ君 4214回 22/12/15

そして第1位は~~~





第1位 愛の花 あいみょん By までりんさん 6544回 23/5/04

おおお~~、そして、までりんさん、
なんと22人のあんぷらぐど弾き語り倶楽部youtubeチャンネル登録者を獲得しております!
ありがとうございます~~!

金一封が、やあまだ君より、贈呈されます!!
お楽しみに!!

( ´∀` )

ほか、バーディさんの動画は軒並み良い数字を出していますね~

そしてヒロさんが続いてます!

初参戦!! メロディ 玉置浩二 By ヒロさん 609回  22/11/14

ほか、2~400代再生回数の方々も、多々いらっしゃいます。
本当にありがとうございます~~!!!!

視聴者をアナリティクス!

さてアナリティクスから気になる点を洗ってみると-

・チャンネル登録者と非登録者がほぼ半分の割合で動画を見ている
・視聴者の約96%が男性!
・視聴者の年代:
45~54 歳 約8%
55~64 歳 約6割
65 歳以上 約3割

特筆すべきは、44歳以下視聴者、なんと!!

0%~~~~おおお!

いやこれね、良い意味で、ターゲット層がぴったりハマっている、
ということなのですわ^^

実際、今弾き合い会に参加されている年齢はここですもの(^^♪

ですので、皆様の選曲の傾向は、
大枠今のままでよい、ということになります。
聴きたい曲、やりたい曲が合致していますよね。

けど、昭和歌謡曲を次世代に引き継ぐ、
というミッションからすると、
この0%年代層にチャンネル登録、
弾き合い会参加等してもらわねばなりません。

となると、
昭和の曲の良さを歌い続けると同時に、
平成の曲にも取り組んでいく、という
両輪で考えていくほうが良いと思われます。

平成曲でもよい曲は多々ありますしね!

ぜひぜひ、皆様のご協力をお願い申し上げます!!
あなたのレパートリー曲の幅を広げる良い機会ですよ~~(^^♪

弾き合い会は「チャレンジ&エンジョイ!」の良い機会です。
ぜひ試演してくださいませ^^

◆アンプラグド360

動画を見てくださった方からコメントをいただき、
下記のようなイベントがあるのを知りました。

アンプラグド360とは??

関西最大級!アコースティック同時演奏イベント「Unplugged 360°(アンプラグド・サンロクマル)」~【関西初千のRockYou】による360人の大円奏会!大阪・堺市にて5月18日開催決定!!
(株)Every Buddyアンプラグドでも僕らは繋がれる。 ~360人のバンドメンバー募集開始!~株式会社Every Buddy(本社:大阪府大阪市、代表:松本恵|大橋優也)は、昨年11月大阪府堺市……
Unplugged 360° (アンプラグド・サンロクマル)
最大360人のバンドメンバーを募集して、同じ楽曲を一斉に同時演奏するアンプラグド・ライブイベント。秋には「千のRockYou!!」で心をロックで満たし、春にはアンプラグドであたたかく。只今ボーカル/ギター・ウクレレ/ベース/ドラム・パーカッ...

昔は弾き合い会でも合奏といって、
皆さんで1曲合奏するということをやっていたのですが、
いつのまにやら消えていきました。

合奏の楽しさというものを味わっていただきたいとは思っていたのですが、
なんと、こういうイベントがあるのか~、という
目からうろこの驚きです!

1曲合奏する、というのを復活させてもよいかもしれませんね^^

ちなみにこのイベント、関西方面です。
そのうち関東にも来るかもしれませんね^^

◆編集後記

・朗読に興味あり、という方が1名様おりました~(^^♪
興味ありな方はぜひご連絡くださいませ。

・4月か5月にオリジナル部やります!
今のうちから3,4曲、創っておいてくださいね^^

・コンサート形式の生配信弾き合い会を考えております。

コンサート形式とは、
1組何分といったライブハウスのような持ち時間制ではなく、
参加者の曲目をもとに演奏会全体でプログラムを組む方式です。

例えば「第1部 ○○とともに~」というテーマで曲を集める、
といった感じです。

クラシカルなプロの舞台ですね。
結構面白いですよ♪

興味ありの方はお知らせください!

ではでは今日はこの辺で。
ではではではまたまたまたまたまた~~

あんぷらぐど弾き語り俱楽部の基本方針~後世へ歌い継ぐ!

昭和の歌物語を紡ごう~平成・令和への橋渡し~

「歌は人生の同伴者」とはよく聞くものです。

 あなたの人生の大切な思い出となった曲を、
 弾き語りというスタイルで奏でる喜び

それを参加者の皆様にも味わっていただきたいと同時に、
各自が持つそのような思い出の曲を集め、

 「紡ぐ」ことで昭和歌謡のタペストリーを編む

そんなイメージを持つにいたりました。

そして、弾き合い会で参加者の皆様が持ち寄る曲を

「こんな曲もあったんだ」
「この曲ってこんなにも素晴らしかったのか、、、」

と、昭和や平成の歌を再発見し再評価する、
そんな意味合いも出てまいりました。

弾き合い会も少しずつ成長・展開しているようです。

ぜひあなたも参加して、他の参加者の歌を聴き、
ご自身の'自分音楽史'に彩のある1ページを記していただけると
大変うれしく思います!

弾き合い会という草の根の音楽活動で、昭和・平成・令和へと、
受け継がれていく人生の同伴者である音楽を、
少しでも多く残せたら素晴らしいですよね!!

ぜひぜひご参加くださいませ!

弾き合い会基本方針

基本方針など大袈裟ですが(笑)、
代表の前田としては、弾き合い会はこの方針で当日運営しております。

1)皆で応援し合おう
2) 皆できちんと聴き合おう
3)一所懸命、無我夢中の精神で演奏しよう
4)魂を天高く解放し響かせて歌おう
5)心地よい'ホーム'のような場を参加者の皆様全員で作ろう

ライブハウスなどのライブでは、
観客の方も、自身のお目当ての演奏者・バンド以外は聴かないで大声で話したり笑ったりしていることもあるものです。

前田はこれが嫌なので、知り合いが出るとき以外はあまりライブハウスには行きませんし、出たいと思いません。

歌うほうも聴くほうも、真剣に、楽しく、温かく、
笑い合って褒め合って(笑)、
充実した'音楽時間'を過ごしていただくことを基本としております。

何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。

あんぷらぐど弾き語り俱楽部の基本方針~後世へ歌い継ぐ!昭和の歌物語を紡ごう!平成・令和への橋渡し~

「歌は人生の同伴者」とはよく聞くものです。

 あなたの人生の大切な思い出となった曲を、
 弾き語りというスタイルで奏でる喜び

それを参加者の皆様にも味わっていただきたいと同時に、
各自が持つそのような思い出の曲を集め、

 「紡ぐ」ことで昭和歌謡のタペストリーを編む

そんなイメージを持つにいたりました。

そして、弾き合い会で参加者の皆様が持ち寄る曲を

「こんな曲もあったんだ」
「この曲ってこんなにも素晴らしかったのか、、、」

と、昭和や平成の歌を再発見し再評価する、
そんな意味合いも出てまいりました。

弾き合い会も少しずつ成長・展開しているようです。

ぜひあなたも参加して、他の参加者の歌を聴き、
ご自身の'自分音楽史'に彩のある1ページを記していただけると
大変うれしく思います!

弾き合い会という草の根の音楽活動で、昭和・平成・令和へと、
受け継がれていく人生の同伴者である音楽を、
少しでも多く残せたら素晴らしいですよね!!

ぜひぜひご参加くださいませ!

弾き合い会基本方針

基本方針など大袈裟ですが(笑)、
代表の前田としては、弾き合い会はこの方針で当日運営しております。

1)皆で応援し合おう
2) 皆できちんと聴き合おう
3)一所懸命、無我夢中の精神で演奏しよう
4)魂を天高く解放し響かせて歌おう
5)心地よい'ホーム'のような場を参加者の皆様全員で作ろう

ライブハウスなどのライブでは、
観客の方も、自身のお目当ての演奏者・バンド以外は聴かないで
大声で話したり笑ったりしているものです。

前田はこれが嫌なので、あまりライブハウスには行きませんし、
出たいと思いません。

歌うほうも聴くほうも、真剣に、楽しく、温かく、
笑い合って褒め合って(笑)、
充実した'音楽時間'を過ごしていただくことを基本としております。

何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。

スポンサーリンク
MLNレター
スポンサーリンク
80s-vocalistをフォローする
タイトルとURLをコピーしました