ギター弾き語り歌道(うたみち)~あんぷらぐど弾き語り俱楽部

【明日のために弾き語り忘備録メモその2】休符の時も○○するべからず!

お世話さまです、前田です。

さて、あんぷらぐど弾き語り倶楽部では、
弾き合い会参加者のみなさまにニュースレターを発行しています。

今回は、4/17号のニュースレターをブログ読者のみなさまに共有しますね。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

MLNレター4/17号より

もう四月も中を過ぎました。
アッという間にGWになって、過ぎ、梅雨になります。

ゆめ、油断をなさらぬように(^^♪

 

目次:——————

・5/29 弾き合い会参加者のみなさま
・明日のために弾き語り忘備録メモその2
・編集後記【聴き比べ】死んだ男の残したものは


 

5/29 弾き合い会参加者のみなさま

5/29 までまだまだひと月以上ありますね!

参加することに意義がある、という名言がありますが、
参加するために、地道でいばらな道を歩んでいるのです。

お忙しい日常の中、毎日10分、ギターを手に取り、
声を出さない息のトレーニングを数分間、
行ってみませんか(^^♪

では参加者名簿です。

山田君
島崎さん
オカちゃんさん
Kさん
風和里さん

5月の次は6/5です!

明日のために!弾き語り忘備録メモその2

 

休符の時でも、口の中は常に歌っている時のように開けておくべし!
歌いだしは事前の口内準備が大切と心得るべし!

 

【解説】

前田が歌の師匠から、口を酸っぱくしていわれたのが、
これです。

休符は、「休め」ではなく、
「音がないだけ」なのですね、これが。

しかも音がないだけで、曲は進行しています。
つまり、すぐ次のメロディがやってくる。

 

休符の時に気を抜いて、「歌う身体」になっているのを
「休めの身体」にしてしまうと、
瞬時に「歌う身体」に戻すのが大変なのです。

…我々のような、年寄りには。

 

師匠曰く、若い時は筋肉が瞬時に反応できるので可能だけど、
年をとって筋肉が衰えてきている、
いいですか、もう一度言いますよ、
わ・れ・わ・れ・と・し・よ・り、には(笑)

 

面白いことに、ほんの一瞬で休めの身体には、できるのです。

しかしそれを歌う状態に戻すのは、、、時間がかかる。

 

この準備が不足していると、

歌いだしの音程が決まらなかったり、
発声が安定していなかったり、
声がかすれちゃったり、、、

という現象となって、演奏後の落ち込み要因として、
如実に現れます。

 

趣味のマラソン中、信号待ちでボケ-ッと待っていたら、
青になった瞬間に動けません。
足踏みしたり、呼吸や集中力を整えたりしますよね。

武道で稽古中、気を抜いたら大けがします。

 

ギターをかき鳴らしている時は、
常にギターを弾く身体になっています。

休めになっているはずがない、ですね(^^

 

歌も同じで、曲が進行中はイントロや間奏の時でも、
いつでも歌えるように、
「歌う身体」を常にキープしてなければなりません。

 

ギター弾き語りは、ギターと歌、
この二つの身体の状態をも、
調和して安定した土台としておく必要があるのです。

 

こう考えると、なんと奥が深いものなのでしょう!

あんぷらぐど弾き語り倶楽部のみなさま、
いばらのギター弾き語り道へ、ようこそ!

(笑笑)

さあ、チャレンジ&エンジョイ!

編集後記

今日は月に1度のフラワーアレンジ・レッスンです。

「家に花のある人生を」という趣旨のレッスンですが、
ホント、花のある部屋っていいですよね^^
あんぷらぐどのスタジオにも飾ってあります。

同じように、ギターの音、歌声、音楽のある家も
かけがえのないものです。

今日も1日平和でありますように。

 

今日の1曲:【聴き比べ】死んだ男の残したものは

森山良子

高石友也

- YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

小室等

石川セリ

倍賞千恵子

 

それではまた!

 

モバイルバージョンを終了