【初級者~初級の上、中級の下向き】
ギター弾き語りシンガーのための
ストロークの弾き方に「表情」を付けることで、
歌を引き立て、聴き手を飽きさせない1曲に仕上げる
ストロークアレンジ・レッスン
こんにちは!
あんぷらぐど弾き語り倶楽部の前田・nushi・まさのりです。
さて、あなたがギターを手にして、弾き語りを始めました。
コードチェンジもまあまあできるようになり、
好きな歌手のコード譜を見てジャカジャカかき鳴らして楽しんでいます。
が、、、!
youtubeやライブハウスでたくさんの人の演奏を見てくると、
どうも物足りなくなってきます。
おりしも、オープンマイクに誘われたり、
歌が大好きな推している地下アイドルにギター伴奏を頼まれたりと、
うれしいお誘いが天から降りてきています。
あんな風に弾きたい、でも、どうすればいいのだろう・・・???
もしこんなお悩みをお持ちなら、ぜひこのまま読み進めてください。
ちょっとこなれた感じでギター1本で弾き語りができる、
そんなストローク・アレンジレッスンのご案内です。
フル・バンドの曲をギター1本で弾き語るには?
例えばアイドルの曲や好きなバンドの曲を
ギター1本で弾き語るとしましょう。
その曲が有名な曲であればあるほど、
フルバンドでの演奏イメージが強く、
ギター1本のストロークでは
原曲イメージにほど遠いと物足りなく感じたりするでしょう。
人前で演奏するのを前提とすると、
これではできないと思ってしまうかもしれません。
しかし、そんなことはありません。
元歌がある場合は、
弾き語り用にアレンジし直す、と考えればいいのです。
そのアレンジを、ストロークでジャカジャカかき鳴らすだけでなく、
ちょっと色を付けましょう、ということです。
しかも初級者でも簡単にできることで(^^♪
例えばつい最近、生徒さんがユニットを組んでライブをするためということで、
河合奈保子さんの「スマイル・フォー・ミー」を
弾き語りではないですが、ギター1本伴奏用に
ストロークに色を付けるアレンジをしています。
ほか、例えばマエダは、乃木坂48の「インフルエンサー」を
ギター1本ストロークのみで弾き語りました。
もう、原曲とは違うテイストですね(笑)
しかし「ギター弾き語り」としては、
成立しています。
なぜそれが前田にできるのか
前田は中2のころからギターを弾き始め、
高校ではサイモンとガーファンクルを楽譜本を見ながらコピー、
アイドル歌謡曲やベストテン番組の曲を耳コピしていました。
大学時代は音楽サークルに入り本格的にバンド活動を始めます。
バンドではメインボーカル兼サイドギターを担当。
エレキやアコギでたくさんの曲を耳コピし、
演奏経験を重ねます。
サイドギターですので、リードギターのソロを支えたり、
リズムギターとしてリズムを心地よく支えうならせる補助をしたり、、、
当時はイーグルスなど、アレンジやハモリに凝っている曲を、
かなりコピー&演奏し、
特にドゥービー・ブラザーズが好きで、16のカッティングが
鍛えられました。
ほか、シンプルな8ビートのアメリカン・ロックなど、
ギターサウンドの比重が大きい曲を演奏し、
いかにギターを弾けばカッコイイかを学びます。
そして大学卒業後は、一人で弾き語りライブを月1で続けるなど、
TAKAMINEのギターを相棒に、56になった今でも人前で歌っております(^^♪
最近令和4年に弾き合い会を開催した折り、
大学時代の後輩のギタリストに、
ヘルプを頼んだのですが、
「前田さんの弾き語りは一人で完結しています。
さすがです。ワタシ、弾くことありませんな(笑)」
とお褒めの言葉(?)を頂きました。
あなたの弾き語りを、いわば
「コピーからカヴァー」へ
あなたらしく弾き語るお手伝いをいたします!!
レッスンのご案内
■レッスン料:
単回コース
60分:2530円(税込)
90分:3795円(税込)※休憩5分ほどあり
月2回コース
60分コースのみ:5060円(税込)
※最初は月2回をお勧めいたします。
※月2回はどちらかを90分にする等可能ですので、
お気軽にご相談ください。
※オープンマイク等イベント出演の際は短期集中レッスンOKです!
入会金:3300円
体験レッスン料:60分1100円(税込)
入会の場合、全額お返し。
入会金から差し引きます。
オプション
ストロークアレンジレッスンと、
弾き語りボーカル強化レッスンを組み合わせることも可能です。
70分3300円(税込)
単回・月2回・短期集中できます。
お申込み・お問い合わせはこちらから