80s-vocalist

発声基礎知識・ボイトレ

発声最大の難所!~「喚声点」で「ミックス・ボイス」を身につける

音の高さを変える仕組み 【声帯と筋肉】 声帯はそれ自体で伸びたり縮んだりできません。 周りの筋肉によって、それが可能になります。 この、声帯の動きをコントロールしているのが 「内喉頭筋」です。 そのうちの音の高さを変えるのに重要な筋肉が 「...
発声基礎知識・ボイトレ

歌詞が何を言っているかわからないといわれたら。。。

「何を言っているのかよくわからない」 といわれたら、これは悲しいですね。 自分ではキチンといっているつもりなのに。。。 そんなときは! 母音 声は母音でできています。 母音の質が、あなたの声質を左右します。 なぜなら、母音が一番「響き」が集...
発声基礎知識・ボイトレ

【共鳴・響き】弾き語りで心地よい「いい声」で歌うには

【共鳴・響き】心地よい「いい声」で歌うには 声の響きと音色 歌い手は、自分の身体が楽器です。 いかにして身体を響かせることができるか? 咽頭・喉頭・口腔・鼻腔を最大限に利用して声を増幅させる技術― それが生みだすものが「声の響き」です。 そ...
発声基礎知識・ボイトレ

【発声】腹式呼吸と横隔膜

腹式呼吸とは 私たちは息を吸うとき、肺の容量を広げています。 腹式呼吸とは横隔膜を使って肺に息を入れる呼吸法のことです。 横隔膜は肺の下側にあり、肺と内臓を隔てています。 そして、息を吸うときに 胃腸や肝臓など内臓を押し下げることで、 肺の...
発声基礎知識・ボイトレ

【発声】歌は呼吸が8割!

歌は呼吸が8割 歌は呼吸が8割といわれています。 息は鼻から吸うのが基本です。 いっぺんにたくさん、思いっきり吸おうとしないで大丈夫です。 吸った息をお腹に落として、左右に膨らませるイメージです。 吸いすぎて苦しくなるまで思い切り吸ってしま...
発声基礎知識・ボイトレ

【ボイストレーニング】声の出る仕組み

【声の出る仕組み】 声は、声帯の振動と呼吸で生まれます。 声帯の振動は、呼吸によって、 つまり肺から吐く息によって生じます。 声帯の振動によって起きた小さな音が、 のど・口・鼻の中で共鳴して声が作られます。 この共鳴が声を色づけ、大きく増幅...
発声基礎知識・ボイトレ

【地声と裏声】発声で高い声を出すには?

地声とは 「自然で普通の声の出し方」「普段のしゃべり声」 これを地声といいます。 曲の音域というものは、 普段しゃべっている声質だけでは歌えません。 私たちが「普通に発声」して曲を歌い、音階をあげていくと、 その「普通の声の出し方」では出せ...
弾き語り考

4コードで弾き語る!簡単なコード進行で簡単にギター弾き語りをするには?

簡単なコード進行で簡単にギター弾き語りをするには? 4コードでできる弾き語りを実際にしてみよう! ◆練習曲:壊れかけのRadio 徳永英明 基本的なパターンを載せておきますね。 キー: 3コード+1 :基本のコード進行 C   F C G ...
お知らせ・ご案内

第46回あんぷらぐど杯開催決定!

前田主催の演奏会、あんぷらぐど杯、通称あんぷ杯を 3月27日(日)15時~ 開催します! ギター弾き語り2組と、ピアノソロ一人が参加予定。 残席あと4~5組です。 人前での演奏の経験値を増やしたい方 人前で演奏したことがないけど、チャレンジ...
弾き語り考

ギター・ピアノ弾き語りで声の出し方の注意点

ギター・ピアノ弾き語りで声の出し方の注意点 ギター弾き語りなら、 立って歌う 椅子に座って歌う があります。 どちらもギターを持っているため、 何も持たずに歌うときとは 姿勢に気を付けなければならない のが大きな注意点ですね。 前田の場合、...