PR

8/28 弾き合い会レポート!~夏の歌をどう歌ったか!?

弾き合い会
記事内に広告が含まれています。

8/28に弾き合い会を行いました!

動画公開NGな方が多いので、今回はわたくしめらとやあまだ君で(^^♪

 

【ギター弾き語り】やあまだ君、道化師のソネット/さだまさし を歌う!

やあまだ君、youtube生配信時の演奏ビデオ撮影版!

 

みんなの生配信ライブでッス(^^♪

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ベース・コラボで歌った!

 

さて、今回前田は、大学時代の後輩ベーシスト・サブ君とコラボしました。

ギタリストとのコラボとはまた違って面白い。

例えばシーズン・イン・ザ・サンのベースの弾き方、リズムに合わせたギター・ストローク、
つまりはカッティングはどう弾けばよいか、

そのベース・リズムに合せて歌とギターで「ノる」には、
どうすればよいかetcetc

リズム音痴のワタクシめマエダは苦労しました。。。

 

【ハム音・音割れ注意】燃えろいい女 世良公則&ツイスト をギターとベースで

ギターとベースで シーズン・イン・ザ・サン/tube を演奏した!

生配信版 シーズン・イン・ザ・サン

ギターとベースで バイブレーション/郷ひろみ を歌った!

 

こんな感じで♪

 

夏の歌

お分かりの通り、夏の歌です。

世良さん、チューブ、郷ひろみさん、三者三様それぞれ個性のある曲です。
これをベースとギターで、「ベースで歌う」ように、弾いてもらいました(^^♪

 

燃えろいい女

燃えろいい女 は、おもに世良さんの弾き語りバージョンを参考にしました。

一人でこの曲をかき鳴らしている世良さんのyoutubeでよく出てくる動画って、
世良さん今のワタクシめ前田と同じ年くらいなのですよね。

何か、それが面白く感じたワタクシめです。

ギターの弾き方、コードの押さえ方、こちらを参考にしました。

ギターをかき鳴らすのは世良さんの十八番ですかね。
早速真似しました(笑)

 

シーズン・イン・ザ・サン

参考にしたのは主にコレ。

YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有

結構高音部が多いので、気を抜けない歌です。

譜面で歌うと、覚えていたメロディとは微妙に違っているところが多々あって、
歌詞の言いまわしのリズムに苦労しました。

高音部でもただがなるだけでなく、
フレーズ頭の音から優しく丁寧に歌えると、
かなりレガートに聴こえます。

ワタクシメの大好きな織田哲郎さん作曲のせいか、
歌っていて大変気持ちの良い歌ですな。

原キーでは高いと思ったら、無理せず下げて歌いましょう。

 

バイブレーション

 

YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有

この原曲のイメージでベースに弾いてもらいました。

途中のギターソロやイントロ・間奏のラッパ部分とかも。
サブちゃん頑張ってくれましたわ(笑)

 

都倉俊一さん、ホントスゲーや(笑)

シンプルなコードで起承転結、展開に富んだ曲の流れ。
歌っていて地力を試されるような曲です。

 

まとめ

どの曲も、語りささやくようにシャウトするように強弱を歌いわけ、
レガートに歌う、シンコペなどリズムに気をつけて歌う、
曲の展開に合わせた歌い方をする、
を主に心がけて歌いました。

・・・つまり、そこを師匠に注意されて、、、ということです(笑)

 

さあ精進精進!

 

ではではまた!!

 

あんぷらぐど弾き語り俱楽部の基本方針~後世へ歌い継ぐ!

昭和の歌物語を紡ごう~平成・令和への橋渡し~

「歌は人生の同伴者」とはよく聞くものです。

 あなたの人生の大切な思い出となった曲を、
 弾き語りというスタイルで奏でる喜び

それを参加者の皆様にも味わっていただきたいと同時に、
各自が持つそのような思い出の曲を集め、

 「紡ぐ」ことで昭和歌謡のタペストリーを編む

そんなイメージを持つにいたりました。

そして、弾き合い会で参加者の皆様が持ち寄る曲を

「こんな曲もあったんだ」
「この曲ってこんなにも素晴らしかったのか、、、」

と、昭和や平成の歌を再発見し再評価する、
そんな意味合いも出てまいりました。

弾き合い会も少しずつ成長・展開しているようです。

ぜひあなたも参加して、他の参加者の歌を聴き、
ご自身の'自分音楽史'に彩のある1ページを記していただけると
大変うれしく思います!

弾き合い会という草の根の音楽活動で、昭和・平成・令和へと、
受け継がれていく人生の同伴者である音楽を、
少しでも多く残せたら素晴らしいですよね!!

ぜひぜひご参加くださいませ!

弾き合い会基本方針

基本方針など大袈裟ですが(笑)、
代表の前田としては、弾き合い会はこの方針で当日運営しております。

1)皆で応援し合おう
2) 皆できちんと聴き合おう
3)一所懸命、無我夢中の精神で演奏しよう
4)魂を天高く解放し響かせて歌おう
5)心地よい'ホーム'のような場を参加者の皆様全員で作ろう

ライブハウスなどのライブでは、
観客の方も、自身のお目当ての演奏者・バンド以外は聴かないで大声で話したり笑ったりしていることもあるものです。

前田はこれが嫌なので、知り合いが出るとき以外はあまりライブハウスには行きませんし、出たいと思いません。

歌うほうも聴くほうも、真剣に、楽しく、温かく、
笑い合って褒め合って(笑)、
充実した'音楽時間'を過ごしていただくことを基本としております。

何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。

あんぷらぐど弾き語り俱楽部の基本方針~後世へ歌い継ぐ!昭和の歌物語を紡ごう!平成・令和への橋渡し~

「歌は人生の同伴者」とはよく聞くものです。

 あなたの人生の大切な思い出となった曲を、
 弾き語りというスタイルで奏でる喜び

それを参加者の皆様にも味わっていただきたいと同時に、
各自が持つそのような思い出の曲を集め、

 「紡ぐ」ことで昭和歌謡のタペストリーを編む

そんなイメージを持つにいたりました。

そして、弾き合い会で参加者の皆様が持ち寄る曲を

「こんな曲もあったんだ」
「この曲ってこんなにも素晴らしかったのか、、、」

と、昭和や平成の歌を再発見し再評価する、
そんな意味合いも出てまいりました。

弾き合い会も少しずつ成長・展開しているようです。

ぜひあなたも参加して、他の参加者の歌を聴き、
ご自身の'自分音楽史'に彩のある1ページを記していただけると
大変うれしく思います!

弾き合い会という草の根の音楽活動で、昭和・平成・令和へと、
受け継がれていく人生の同伴者である音楽を、
少しでも多く残せたら素晴らしいですよね!!

ぜひぜひご参加くださいませ!

弾き合い会基本方針

基本方針など大袈裟ですが(笑)、
代表の前田としては、弾き合い会はこの方針で当日運営しております。

1)皆で応援し合おう
2) 皆できちんと聴き合おう
3)一所懸命、無我夢中の精神で演奏しよう
4)魂を天高く解放し響かせて歌おう
5)心地よい'ホーム'のような場を参加者の皆様全員で作ろう

ライブハウスなどのライブでは、
観客の方も、自身のお目当ての演奏者・バンド以外は聴かないで
大声で話したり笑ったりしているものです。

前田はこれが嫌なので、あまりライブハウスには行きませんし、
出たいと思いません。

歌うほうも聴くほうも、真剣に、楽しく、温かく、
笑い合って褒め合って(笑)、
充実した'音楽時間'を過ごしていただくことを基本としております。

何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。

スポンサーリンク
弾き合い会
スポンサーリンク
80s-vocalistをフォローする
ギター弾き語り歌道(うたみち)~あんぷらぐど弾き語り俱楽部

コメント

タイトルとURLをコピーしました