PR

選曲に関する9つの法則~意外と悩むライブでの選曲の方法とは?

ライブ・本番
記事内に広告が含まれています。

弾き合い会や弾き語り祭りといったイベントライブを主宰している身として、
意外と皆様共通しているお悩みがあることがわかり、
それに関する前田の考えをシェアしたいと思います!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

選曲の悩み

それは―

ハイ、「選曲」です。

前田もご多分に漏れず、悩みます。
そんなときは―

選曲に関する9つの法則

 

1)季節・季語から選ぶ

いうまでもなく、日本には四季があります。

春には春の、秋には秋の曲―

いま、季節は冬~春に向かっていますね。

そんなときは例えば、「なごり雪」、いいですねえ♪

ほか、季語の「雪」が歌詞に使われている曲もいいですね。

前田が歌った曲でいえば、粉雪、雪の華、さよなら等。

2/6では「春よ、来い」を歌います。

ま、前田は春ころに夏の季語が入った曲を歌っちゃいましたけど(笑)

 

選曲Q.皆様の好きな歌手・曲で春の歌はありますか?
歌詞に冬や春の季語が入っている曲はありますか?

 

2)季節のイベントから選ぶ

上記法則1)と関係ありますが、冬~春なら
旧正月、節分、入試、卒業 etcetc があります。

例:春なのに 柏原よしえ
恋のダイヤル6700 フィンガー5

 

3)テーマを決めて選ぶ

上記法則2)とも関わりますが、人生にはライフ・イベントがあります。
その時々の「想い」「思い出」等からテーマを決めます。

例:学生時代、失恋、青春、友情、別れ、仕事、挫折 etc

 

選曲Q.ふと思い出される、良くも悪くもしみじみと味わえる思い出は何ですか?

 

4)世相史から選ぶ

上記法則3)とも関わりますが、2022年の今でしたら
応援歌、反戦・平和ソングなどいいかもしれませんね。

また例えば197×年のTop5から選ぶとか、
○○な事件・事故があった年、流行歌から視るどんな時代だったか、
という選曲も面白そうですね。

 

選曲Q.あなたの誕生日に発売された曲は何がありますか?
追悼・○○(歌手名等)
記憶に残る大きな事件・事故のあった年の流行歌は何?

5)「自分」から選ぶ

 

上記各法則とも関わりますが、自身の人生を辿ってみるのもおすすめです。

例:自分だけの「好きなフォーク・ソング史」「アイドル歌謡曲史」
「強く影響を受けた歌手・曲集」

例えばマエダなら2020年2月にバースデイ・ライブを行いましたが、
選曲は小学生の頃に好きだった曲、同じ誕生日の歌手を中心に、
プラスαでまとめました。

そういや、この時もアンドレ君にオープニング・アクトを務めてもらいましたなあ。。。(遠い目。。。)

 

選曲Q.小・中・高・大学に流行っていた曲は?
好きだった歌手・曲の傾向は?
同じ誕生日の歌手は誰?

 

6)チャレンジ!から選ぶ

今まで歌ったことのない歌手、ジャンルから選んでみるのも一考です。
というのは、歌える曲の幅が広がるからです。

また、こういうときに自分の「歌の実力・地力」が分かります。

例:8ビートから16のファンクへ!
リズム&ブルースを歌ってみたい
童謡・唱歌、叙情歌を歌ってみた
学校の時の音楽の授業・合唱イベントで歌った曲に再チャレンジ!

 

選曲Q.歌ったことのないジャンルの曲は何?

 

7)テレビ・映画から選ぶ

CM曲、アニメのOP・ED、ドラマの主題歌・挿入曲にも、
いい曲は多いですよね。

選曲Q.大好きなTVドラマ、アニメソングは?

 

8)好きな歌手’一人’から選ぶ

前田は大学時代、音楽サークルの先輩から
「(新たに組んだバンドを)バンドとして固めるなら、
まず一つのバンドを徹底的にコピーしてみな」

といわれたことがあります。

前田はこの言葉を聞く前高校時代に、
サイモン&ガーファンクルを有名どころはほぼコピー、
テープ(笑)に合わせて、時にポール、時にガーファンクルと、
ひとりでハモっていました(^^♪

これは大変有効だと前田も思います。

 

9)心構えで選ぶ

結びになりますが、どの法則を使うにしても、

なぜ今、この曲を歌いたいのか?

を明確にしましょう。

なぜ、それなのか?を自分の言葉で表現することで、
ひと味スパイスが加わり、説得力をもって聴き手に伝わります。

そう、大前提は、聴いてくださるお客様がいるということ。

MCのネタにもなりますしね^^

 

 

いかがでしょうか。

選曲の参考になれば幸いです。

 

ではまた!

 

あんぷらぐど弾き語り俱楽部の基本方針~後世へ歌い継ぐ!

昭和の歌物語を紡ごう~平成・令和への橋渡し~

「歌は人生の同伴者」とはよく聞くものです。

 あなたの人生の大切な思い出となった曲を、
 弾き語りというスタイルで奏でる喜び

それを参加者の皆様にも味わっていただきたいと同時に、
各自が持つそのような思い出の曲を集め、

 「紡ぐ」ことで昭和歌謡のタペストリーを編む

そんなイメージを持つにいたりました。

そして、弾き合い会で参加者の皆様が持ち寄る曲を

「こんな曲もあったんだ」
「この曲ってこんなにも素晴らしかったのか、、、」

と、昭和や平成の歌を再発見し再評価する、
そんな意味合いも出てまいりました。

弾き合い会も少しずつ成長・展開しているようです。

ぜひあなたも参加して、他の参加者の歌を聴き、
ご自身の'自分音楽史'に彩のある1ページを記していただけると
大変うれしく思います!

弾き合い会という草の根の音楽活動で、昭和・平成・令和へと、
受け継がれていく人生の同伴者である音楽を、
少しでも多く残せたら素晴らしいですよね!!

ぜひぜひご参加くださいませ!

弾き合い会基本方針

基本方針など大袈裟ですが(笑)、
代表の前田としては、弾き合い会はこの方針で当日運営しております。

1)皆で応援し合おう
2) 皆できちんと聴き合おう
3)一所懸命、無我夢中の精神で演奏しよう
4)魂を天高く解放し響かせて歌おう
5)心地よい'ホーム'のような場を参加者の皆様全員で作ろう

ライブハウスなどのライブでは、
観客の方も、自身のお目当ての演奏者・バンド以外は聴かないで大声で話したり笑ったりしていることもあるものです。

前田はこれが嫌なので、知り合いが出るとき以外はあまりライブハウスには行きませんし、出たいと思いません。

歌うほうも聴くほうも、真剣に、楽しく、温かく、
笑い合って褒め合って(笑)、
充実した'音楽時間'を過ごしていただくことを基本としております。

何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。

あんぷらぐど弾き語り俱楽部の基本方針~後世へ歌い継ぐ!昭和の歌物語を紡ごう!平成・令和への橋渡し~

「歌は人生の同伴者」とはよく聞くものです。

 あなたの人生の大切な思い出となった曲を、
 弾き語りというスタイルで奏でる喜び

それを参加者の皆様にも味わっていただきたいと同時に、
各自が持つそのような思い出の曲を集め、

 「紡ぐ」ことで昭和歌謡のタペストリーを編む

そんなイメージを持つにいたりました。

そして、弾き合い会で参加者の皆様が持ち寄る曲を

「こんな曲もあったんだ」
「この曲ってこんなにも素晴らしかったのか、、、」

と、昭和や平成の歌を再発見し再評価する、
そんな意味合いも出てまいりました。

弾き合い会も少しずつ成長・展開しているようです。

ぜひあなたも参加して、他の参加者の歌を聴き、
ご自身の'自分音楽史'に彩のある1ページを記していただけると
大変うれしく思います!

弾き合い会という草の根の音楽活動で、昭和・平成・令和へと、
受け継がれていく人生の同伴者である音楽を、
少しでも多く残せたら素晴らしいですよね!!

ぜひぜひご参加くださいませ!

弾き合い会基本方針

基本方針など大袈裟ですが(笑)、
代表の前田としては、弾き合い会はこの方針で当日運営しております。

1)皆で応援し合おう
2) 皆できちんと聴き合おう
3)一所懸命、無我夢中の精神で演奏しよう
4)魂を天高く解放し響かせて歌おう
5)心地よい'ホーム'のような場を参加者の皆様全員で作ろう

ライブハウスなどのライブでは、
観客の方も、自身のお目当ての演奏者・バンド以外は聴かないで
大声で話したり笑ったりしているものです。

前田はこれが嫌なので、あまりライブハウスには行きませんし、
出たいと思いません。

歌うほうも聴くほうも、真剣に、楽しく、温かく、
笑い合って褒め合って(笑)、
充実した'音楽時間'を過ごしていただくことを基本としております。

何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。

スポンサーリンク
ライブ・本番
スポンサーリンク
80s-vocalistをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました