PR

令和4年 2/6 あんぷらぐど弾き語り倶楽部「弾き語り弾き合い会」!

弾き合い会
記事内に広告が含まれています。

お世話さまです、あんぷらぐど弾き語り倶楽部「弾き語り弾き合い会」の前田です。

先日、令和4年2回目の弾き合い会、無事開催しました!

今回もアツい熱気の中、ゆる~~~く(笑)、
皆さんの演奏を楽しみました♪

1/30 2/6 と、前田の後輩陣に参加してもらい、
大いに刺激を与えてほしい!というミッションに、
インポッシブルなく応えて頂きました!

アンドレ君(写真右)と鎌田君(同左)に、大いなる拍手をお願い申し上げます。
ありがとう~~~

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

人前演奏は上達のカギ!

で、前田が感涙したのは、
みなさまの今回の会における短時間での上達・成長ぶりです。
期待した以上の相乗効果が見られました。

これは

お互いの演奏を見て、いい刺激を得る

あとに続けとばかり、人前でさらに一所懸命に演奏する

それまでの限界を超えた!

ということだと思っています。

100回の練習より1回の本番
————————–

とは、前田が学生のころから聞かされた格言です。

その言葉通り、人前で演奏するということは、
大きく成長する機会です。

ぜひこの弾き合い会を利用して、
さらに限界を超えていただければ嬉しいです!

・・・もちろん、地道な練習がその土台を築きますけどね(笑)

弾き合い会の全体感想

さて、では今回の前田の個人的講評です。
偉そうですが(笑)

オカちゃんさん、S崎さんはもう人前演奏にも
だいぶ経験を積んでこられましたので、
1曲歌うにつれ緊張もほぐれたようす。
それぞれの持ち味を活かすことができています。

S野さんはまだ人前演奏を始めたばかりで、
なかなか思うように演奏できないかもしれません。

が、これはマエダも、オカちゃんさんやS崎さんも
あんぷらぐど弾き語り弾き合い会で経験してきたこと。
いわば’関所’みたいなものです。

経験を積めば、大丈夫です^^

オカちゃんさん

昨年より声が出ています♪

特に2曲目以降、おなかから、ではなく「身体全体」から
声が出てかつギターをかき鳴らしている、
という大きく一皮むけた印象を受けました。

歌だけでなくギターも十分弾きこなしたい、
という意欲を感じます(^^

ここを今年の課題にしてはどうでしょうか(^^♪

少女

メモリーグラス

 

S野さん

ギターもだいぶこなれてきた様子。
ストローク、アルペジオ等弾き分けていますね(^^♪

ただその分、歌がギターに引きずられている部分も若干散見しますので、
そこが今後の課題の一つですね。

また、歌声が良いので「雰囲気」を出せることが大きな「強み」です。
それを活かしながら、人前経験値を積みましょう!

※ご本人の希望により動画なし

 

S崎さん

1/30 2/6 と連続参加。
2回目は歯茎痛で満足のいかない歌だったかもしれませんが、
いやいやなかなかどうして♪

もともと声量もありますし、
「S崎ワールド」の芽が大きくなっていますので、
あとは曲によって歌い分けるスキルを身に付ければ
さらに良くなりますね♪

※今回は動画なし

 

鎌田君から
「久しぶりに新鮮な感じで弾くことが出来ました。
皆様にくれぐれも宜しくお伝え下さいませ」

とのことです。

また機会を作りますね^^

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆3/6(日)の弾き合い会は定員に達しました。
募集は 4/10,5/29,6/5 です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

あんぷらぐど弾き語り俱楽部の基本方針~後世へ歌い継ぐ!

昭和の歌物語を紡ごう~平成・令和への橋渡し~

「歌は人生の同伴者」とはよく聞くものです。

 あなたの人生の大切な思い出となった曲を、
 弾き語りというスタイルで奏でる喜び

それを参加者の皆様にも味わっていただきたいと同時に、
各自が持つそのような思い出の曲を集め、

 「紡ぐ」ことで昭和歌謡のタペストリーを編む

そんなイメージを持つにいたりました。

そして、弾き合い会で参加者の皆様が持ち寄る曲を

「こんな曲もあったんだ」
「この曲ってこんなにも素晴らしかったのか、、、」

と、昭和や平成の歌を再発見し再評価する、
そんな意味合いも出てまいりました。

弾き合い会も少しずつ成長・展開しているようです。

ぜひあなたも参加して、他の参加者の歌を聴き、
ご自身の'自分音楽史'に彩のある1ページを記していただけると
大変うれしく思います!

弾き合い会という草の根の音楽活動で、昭和・平成・令和へと、
受け継がれていく人生の同伴者である音楽を、
少しでも多く残せたら素晴らしいですよね!!

ぜひぜひご参加くださいませ!

弾き合い会基本方針

基本方針など大袈裟ですが(笑)、
代表の前田としては、弾き合い会はこの方針で当日運営しております。

1)皆で応援し合おう
2) 皆できちんと聴き合おう
3)一所懸命、無我夢中の精神で演奏しよう
4)魂を天高く解放し響かせて歌おう
5)心地よい'ホーム'のような場を参加者の皆様全員で作ろう

ライブハウスなどのライブでは、
観客の方も、自身のお目当ての演奏者・バンド以外は聴かないで大声で話したり笑ったりしていることもあるものです。

前田はこれが嫌なので、知り合いが出るとき以外はあまりライブハウスには行きませんし、出たいと思いません。

歌うほうも聴くほうも、真剣に、楽しく、温かく、
笑い合って褒め合って(笑)、
充実した'音楽時間'を過ごしていただくことを基本としております。

何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。

あんぷらぐど弾き語り俱楽部の基本方針~後世へ歌い継ぐ!昭和の歌物語を紡ごう!平成・令和への橋渡し~

「歌は人生の同伴者」とはよく聞くものです。

 あなたの人生の大切な思い出となった曲を、
 弾き語りというスタイルで奏でる喜び

それを参加者の皆様にも味わっていただきたいと同時に、
各自が持つそのような思い出の曲を集め、

 「紡ぐ」ことで昭和歌謡のタペストリーを編む

そんなイメージを持つにいたりました。

そして、弾き合い会で参加者の皆様が持ち寄る曲を

「こんな曲もあったんだ」
「この曲ってこんなにも素晴らしかったのか、、、」

と、昭和や平成の歌を再発見し再評価する、
そんな意味合いも出てまいりました。

弾き合い会も少しずつ成長・展開しているようです。

ぜひあなたも参加して、他の参加者の歌を聴き、
ご自身の'自分音楽史'に彩のある1ページを記していただけると
大変うれしく思います!

弾き合い会という草の根の音楽活動で、昭和・平成・令和へと、
受け継がれていく人生の同伴者である音楽を、
少しでも多く残せたら素晴らしいですよね!!

ぜひぜひご参加くださいませ!

弾き合い会基本方針

基本方針など大袈裟ですが(笑)、
代表の前田としては、弾き合い会はこの方針で当日運営しております。

1)皆で応援し合おう
2) 皆できちんと聴き合おう
3)一所懸命、無我夢中の精神で演奏しよう
4)魂を天高く解放し響かせて歌おう
5)心地よい'ホーム'のような場を参加者の皆様全員で作ろう

ライブハウスなどのライブでは、
観客の方も、自身のお目当ての演奏者・バンド以外は聴かないで
大声で話したり笑ったりしているものです。

前田はこれが嫌なので、あまりライブハウスには行きませんし、
出たいと思いません。

歌うほうも聴くほうも、真剣に、楽しく、温かく、
笑い合って褒め合って(笑)、
充実した'音楽時間'を過ごしていただくことを基本としております。

何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。

スポンサーリンク
弾き合い会
スポンサーリンク
80s-vocalistをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました