PR

弾き語りの真髄とは?

弾き合い会
記事内に広告が含まれています。

お世話さまです、このブログの管理人兼執筆者の前田です。

弾き合い会参加者には、ニュースレターをメーリングリストにて配信しています。

今どきメーリングリストですけどね(笑)

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ニュースレター・サンプル

この記事では、どんな内容なのかをサンプルでお見せします。

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓ここから↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

1月30日参加者のみなさま、
お忙しい合間合間に練習していますか?

当日までアッという間ですよ~~(^^♪

我々オッサンおばちゃんの時の流れは、
こどものそれと違って早いです(笑)

さあでは、早速MLNレター本編です!

 

弾き語りの真髄とはこういうことかと感じ入った件

 

昨年か一昨年か、何気なくラジオのスイッチを入れたら、
エリック・クラプトンの ‘ティアーズ・イン・ヘヴン’が聴こえます。

ギターと歌だけ、最初はクラプトンの弾き語りかと思いました。

歌はお上手、でもよく聴くと英語がネイティブの人とはちょっと違う??
ギターはめちゃくちゃ上手い。

こんなうまいギター弾きながらよく歌えるなあ、
と感心しきりでした。

で、曲が終わり、MCの女性の言葉に驚愕!

「ダイヤモンド☆ユカイさんと野村義男さんの生演奏、
お聴きいただきました」

ギターはヨッちゃんかあ、上手いはずだ。
ユカイ君もうまいなあ

と、同時に、

「え、2人でやってたの??」

ということにも驚きました。
マジで弾き語りと思ってましたもの、聴いている最中は。

 

前田はここで思います。

これが弾き語りの真髄ではないのか?

と。

 

ギターと歌、2人でやっていても一人の演奏のように聴こえる。
一人でやっていても、あたかも2人でやっているかのようにも聴こえる

 

一糸乱れぬリズムコンビネーション。
絶妙のハーモニー

 

前田はここから、
音楽の師匠にず~~~~~っと言われていたことが腑に落ちます。

 

師匠の教え

師、曰く

・ギター伴奏は、歌うためだけにあるのではないし、
歌に合わせたカラオケじゃないですよ。
・和音の響きをよく聴いて、その音の中にメロディをどう調和させるか、
きちんと考えましょう。
・歌からギターへ、ギターから歌へと、互いにきちんと橋渡ししましょう。
・聴く人が聴けば、すぐわかりますから。

 

前田は、弾き語りの際、

歌の暴走をギターで抑え、
ギターの暴走を歌で抑える。
そして息を合わせ、歌とギターのハーモニーをいかに醸し出すか―

 

等々常々考えるようになりました。

 

カンタンに言えば、

「その時々の感情に溺れない、引きずられない」

です。

それは、

「基本を大切にすることでコントロールできますよ」

と、テレビにも出ているある女性声楽家に教えていただきました。

 

音楽の基本は、
リズム・メロディ・ハーモニー。

 

今は師匠の「聴く人が聴けば、すぐわかりますから」
戒めとして、己の未熟さを削ぎ落とし、
自分の ‘歌道’ を極めようと精進しております。

 

・・・なんて堅苦しいことはともあれ、
楽しく弾き合いましょうね!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

質問その他、お気軽にご返信ください(^^♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆弾き合い会参加者特典:弾き合い会までの期間

1)貸練習室としてご利用できます。
通常1320円/1h → 990円/1h

2)前田のボイトレ・アドバイスまたは歌解釈ワークショップ
ボイトレ:2530円以上/1h →1650円/1h
歌解釈:90分(自己練習20分間、小休止5分付)1980円

3)参加者のみのメーリングリスト配信
【配信頻度・内容】

☆ニュースレター:原則毎週(日)
・弾き合い会等イベント開催のお知らせ
・音楽情報
・弾き語り用ギター&発声の基礎講座
etc

【交流】

みなさまからもライブの告知等何かありましたら、
お気軽にご利用ください。

【退会】
前田宛にご連絡くださいませ

あんぷらぐど弾き語り俱楽部の基本方針~後世へ歌い継ぐ!

昭和の歌物語を紡ごう~平成・令和への橋渡し~

「歌は人生の同伴者」とはよく聞くものです。

 あなたの人生の大切な思い出となった曲を、
 弾き語りというスタイルで奏でる喜び

それを参加者の皆様にも味わっていただきたいと同時に、
各自が持つそのような思い出の曲を集め、

 「紡ぐ」ことで昭和歌謡のタペストリーを編む

そんなイメージを持つにいたりました。

そして、弾き合い会で参加者の皆様が持ち寄る曲を

「こんな曲もあったんだ」
「この曲ってこんなにも素晴らしかったのか、、、」

と、昭和や平成の歌を再発見し再評価する、
そんな意味合いも出てまいりました。

弾き合い会も少しずつ成長・展開しているようです。

ぜひあなたも参加して、他の参加者の歌を聴き、
ご自身の'自分音楽史'に彩のある1ページを記していただけると
大変うれしく思います!

弾き合い会という草の根の音楽活動で、昭和・平成・令和へと、
受け継がれていく人生の同伴者である音楽を、
少しでも多く残せたら素晴らしいですよね!!

ぜひぜひご参加くださいませ!

弾き合い会基本方針

基本方針など大袈裟ですが(笑)、
代表の前田としては、弾き合い会はこの方針で当日運営しております。

1)皆で応援し合おう
2) 皆できちんと聴き合おう
3)一所懸命、無我夢中の精神で演奏しよう
4)魂を天高く解放し響かせて歌おう
5)心地よい'ホーム'のような場を参加者の皆様全員で作ろう

ライブハウスなどのライブでは、
観客の方も、自身のお目当ての演奏者・バンド以外は聴かないで大声で話したり笑ったりしていることもあるものです。

前田はこれが嫌なので、知り合いが出るとき以外はあまりライブハウスには行きませんし、出たいと思いません。

歌うほうも聴くほうも、真剣に、楽しく、温かく、
笑い合って褒め合って(笑)、
充実した'音楽時間'を過ごしていただくことを基本としております。

何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。

あんぷらぐど弾き語り俱楽部の基本方針~後世へ歌い継ぐ!昭和の歌物語を紡ごう!平成・令和への橋渡し~

「歌は人生の同伴者」とはよく聞くものです。

 あなたの人生の大切な思い出となった曲を、
 弾き語りというスタイルで奏でる喜び

それを参加者の皆様にも味わっていただきたいと同時に、
各自が持つそのような思い出の曲を集め、

 「紡ぐ」ことで昭和歌謡のタペストリーを編む

そんなイメージを持つにいたりました。

そして、弾き合い会で参加者の皆様が持ち寄る曲を

「こんな曲もあったんだ」
「この曲ってこんなにも素晴らしかったのか、、、」

と、昭和や平成の歌を再発見し再評価する、
そんな意味合いも出てまいりました。

弾き合い会も少しずつ成長・展開しているようです。

ぜひあなたも参加して、他の参加者の歌を聴き、
ご自身の'自分音楽史'に彩のある1ページを記していただけると
大変うれしく思います!

弾き合い会という草の根の音楽活動で、昭和・平成・令和へと、
受け継がれていく人生の同伴者である音楽を、
少しでも多く残せたら素晴らしいですよね!!

ぜひぜひご参加くださいませ!

弾き合い会基本方針

基本方針など大袈裟ですが(笑)、
代表の前田としては、弾き合い会はこの方針で当日運営しております。

1)皆で応援し合おう
2) 皆できちんと聴き合おう
3)一所懸命、無我夢中の精神で演奏しよう
4)魂を天高く解放し響かせて歌おう
5)心地よい'ホーム'のような場を参加者の皆様全員で作ろう

ライブハウスなどのライブでは、
観客の方も、自身のお目当ての演奏者・バンド以外は聴かないで
大声で話したり笑ったりしているものです。

前田はこれが嫌なので、あまりライブハウスには行きませんし、
出たいと思いません。

歌うほうも聴くほうも、真剣に、楽しく、温かく、
笑い合って褒め合って(笑)、
充実した'音楽時間'を過ごしていただくことを基本としております。

何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。

スポンサーリンク
弾き合い会発声基礎知識・ボイトレ
スポンサーリンク
80s-vocalistをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました