ビブラートのわな

スポンサーリンク
弾き語り弾き合い会お申込みはこちらからどうぞ
春日部豊春のギター弾き語りならあんぷらぐど弾き語り倶楽部へ。紳士淑女が永遠の少年少女に還る時、それがあんぷらぐど弾き合い会

どれも同じに聴こえる!?

ビブラートに自信のある人は、やたらと多用します。

が、そこが落とし穴。

フレーズ終わりの納めどころが、ビブラートばっかりになって、
飽きてきます。
歌唱がワンパターンになってしまうのです。

いい例が●近さん。
(ゴメンなさい)

歌はうまいのですが、個人的には、聴くのは3曲が限度。

1曲目は、いいねえ、上手い!
2曲目 うまいんだけど。。。??
3曲目 飽きたzzz

知り合いの女性シンガーは
「勝手にかかってしまうの。
かけたくないのだけど」
といってました。

繊細な息使いが感じられない歌は、正直飽きます。
ビブラートにはあまり頼らず、
がちょうどいいのではないでしょうか。

実践に役立つ!ワンポイント発声

練習していて思ったことを忘備録として。

とかく腹式呼吸とか言って、お腹、つまり正面部を意識しがちですが、
背中側、つまり背骨を意識して、ここを軸に、
背骨に沿って上下に伸びる感覚を掴めればGood!

自然と胸郭が広がり、
上下に上手に伸びることができれば、
高音域も無理なく出ます。

お試しあれ(^^♪

楽譜はこちらから

前田・nushi・まさのりプロフィール

このブログの執筆者であり管理人の前田・nushi・まさのりです。

自己紹介させていただきます。

■学び屋あん…

前田・nushi・まさのり弾き語り動画集

弾き語りボーカルレッスンはこちらから

弾き語り歴25年のあんぷらぐどオーナー前田が
弾き語りのボーカル・レッスンを行います。

弾き語り初心者~初中級者向け、
ギターは、…

お申し込み・お問い合わせはこちらから

ご予約ありがとうございます。ご希望の内容をこちらにご入力ください。お問い合わせを頂いた場合、必ず返信しております。こちらからのメールが、迷惑メールフォルダに入っていたり、まれに届いていないことが確認されております。2~3日しても返信がない場合は未着が考えられますので、もう一度送信いただくか、お電話をご利用下さい。お手数…

 

スポンサーリンク
弾き語り大




弾き語り大




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする