「語る」練習と歌詞の「イメージング」が肝!難曲「俺たちの旅」

俺たちの旅
小椋佳 作詞作曲

楽譜はこちらから:
俺たちの旅 / 中村 雅俊

小椋佳さんの歌詞は難解なものも多いそうだ。

なるほど、この曲の歌詞も意味が不明なところもある。

が、トランスパーソナル心理学を学び、瞑想などを行っている前田は、はたと思った

これ、小椋佳さん、ホントにこんな夢を見たのではないか???

もしくは歌詞を書いている時に、ものすごく集中できて瞑想状態になって、
こういうシーンが、ありありと見えたのでは?

・・・ご本人に聞いてみないと分かりませんけど(笑)

スポンサーリンク
弾き語り弾き合い会お申込みはこちらからどうぞ
春日部豊春のギター弾き語りならあんぷらぐど弾き語り倶楽部へ。紳士淑女が永遠の少年少女に還る時、それがあんぷらぐど弾き合い会

俺たちの旅の歌うコツ

さてこの曲はどう歌えばいいか?

2つ、注意せねばならないことがある。

1] 歌いあげる以上に「語り」が大切

2] 歌詞の風景をどこまでありありとイメージしながら歌えるか? が重要

1) Aメロ・Bメロは、「歌う」というより、「語る」。
とにかく、朗読してほしい。
ぼそぼそ読まないで、舞台上でセリフが自然に聴こえるかのように。

マエダなど、ぼそぼそ読むとフレーズ終わりの言葉が必ず「落ちてしまう」。
発声で言うと、おなかの「支え」がなくなっている状態なので、
声が後ろに引っこんだり、弱々しく拡散して響かない声になってしまう。

それがよくわかるのが、メロディのリズムに合わせて読む時だ。
音階はつけないで、リズムに合わせて読む。

これがなかなか難しい。
ラップ調になってしまう(笑)

語尾を下げずにきちんと読めれば、つまり身体の状態をいつも一定の歌う状態に保てていれば、歌ってもレガードに、歌詞もよく聴きとれる。

そして歌詞の風景のイメージング。
これが聴き手にありありと伝わらないと、

「ふ~ん。。。さ、次の曲!」

てな感じで、記憶に残らない曲になってしまう。

歌い方ばかりに気がとられると、どうしても歌詞をイメージして歌うことは置き去りにされてしまう。
すると、残念な歌になるのだ。。。

以上、マエダの反省点でしたorz

俺たちの旅 ギター弾き語り:カポ3

俺たちの旅 / 中村 雅俊

関連曲楽譜
ふれあい / 中村 雅俊

ふれあい解説
※この楽譜は、ギターで演奏しやすいように、節まわしなどの細かいニュアンスは省略しています。
また、イントロ、間奏やエンディングなども原曲とは若干異なる部分がありますが、ご了承ください。
※コードネームは弾き語りの時の表記でソロギター用の内容とは異なります。
(1)ソロギターで楽しむ
まずは、メロディのみで弾いてみましょう。
(重音のところも一番上のメロディのみを単音で弾きましょう)。
楽譜が得意でない人でもタブ譜が付いているので安心。
指で弾いても、ピックを使って弾いてもOKです。
メロディの単音弾きの次は、簡単な伴奏をつけて、
ソロギター(独奏)に挑戦してみましょう。
楽譜内の( )内の音(主に低音)を加えることで、
さらにソロギターならではの演奏が楽しめます。

(2)弾き語りで楽しむ
コードネームとストローク譜を参考に弾き語りをしてみましょう。
普段見慣れないコードや特殊なコードは、その都度コードダイアグラムを載せています。
(3)アンサンブルで2倍楽しむ
ソロギターだけでは物足りないという場合は、
ギター仲間と一緒にアンサンブルで楽しんでみましょう。
コードを演奏する人、メロディを演奏する人に分れて1曲を完成させる楽しみは、また別格です。
原曲のCD等と合わせてメロディを弾くのも、もちろんOKです!

※ぷりんと楽譜当該ページより引用

楽譜はこちらから

前田・nushi・まさのりプロフィール

このブログの執筆者であり管理人の前田・nushi・まさのりです。

自己紹介させていただきます。

■学び屋あん…

前田・nushi・まさのり弾き語り動画集

動画を集めました
発声知識をどう実践で活かすのか?

まだまだ修行中の身ですが、
参考にどうぞ!!

随時更新(^^♪
201…

弾き語りボーカルレッスンはこちらから

弾き語り歴25年のあんぷらぐどオーナー前田が
弾き語りのボーカル・レッスンを行います。

弾き語り初心者~初中級者向け、
ギターは、…

お申し込み・お問い合わせはこちらから

ご予約ありがとうございます。ご希望の内容をこちらにご入力ください。お問い合わせを頂いた場合、必ず返信しております。こちらからのメールが、迷惑メールフォルダに入っていたり、まれに届いていないことが確認されております。2~3日しても返信がない場合は未着が考えられますので、もう一度送信いただくか、お電話をご利用下さい。お手数…

 

スポンサーリンク
弾き語り大




弾き語り大




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする