セクシャルバイオレットNO1を歌うには

セクシャルバイオレットNO1

桑名正博

1979年発表、自身唯一のオリコンNO1曲。

松本隆-筒美京平作品。

カネボウ化粧品のCMタイアップ曲で、
「セクシャルバイオレットNO1」というフレーズが
あらかじめ決まっていたとか。

作詞の松本氏は、ダサいフレーズは歌詞に入れたくなかったらしいが、
いい歌詞が浮かばず、開き直ってこのフレーズを連呼したそうだ(笑)

参考:1979年の歌謡曲 スージー鈴木著 P78~9 より

さて、この著者によると、「セクシャルバイオレットNO1」は、
松本隆-筒美京平作品の「哀愁トゥナイト」と比べると、
広告的制約によって佳作の域になるという。

実はマエダは哀愁トゥナイトは知らなかったので
youtubeで見てみた。

(セクシャルバイオレットNO1も収録されています)

なるほど、カッコイイ!

さてしかし、これらをギター弾き語りで歌うとしたら、どうだろうか?

スポンサーリンク
弾き語り弾き合い会お申込みはこちらからどうぞ
春日部豊春のギター弾き語りならあんぷらぐど弾き語り倶楽部へ。紳士淑女が永遠の少年少女に還る時、それがあんぷらぐど弾き合い会

ギター弾き語りかアコギ弾き語りか

楽譜はこちら
セクシャルバイオレットNo.1/桑名 正博

マエダは先日、ピアノとギターで「セクシャルバイオレットNO1」を演奏した。

バンドの曲でも、「セクシャルバイオレットNO1」はギター1本で歌えるであろう。
「哀愁トゥナイト」はやったことがないのだが、できないこともなさそうだ。

ただこの場合、ギター弾き語り、というより、
アコギ弾き語り、のほうがしっくりくる。

そう、優しくギターをつま弾いて歌う、というより、
ギターをかき鳴らして歌う!叫ぶ!―だろう。

参考:マエダの大好きな世良公則さんがアコギで歌うように、だ。

どう弾き語るか

で、哀愁トゥナイトは、バンドであれ弾き語りであれ、
歌うにはかなり難しい、と思う。

中低音の早口目の「語り」部分が多いのだ。

リズムに乗って、歌詞をキチンと届けてサビに持っていく―

なかなかにチャレンジのし甲斐がある曲だ。

今度歌ってみよう。

さて一方、セクシャルバイオレットNO1―

広告タイアップ曲だからであろう、かなり歌いやすく、
しかもノリがあってカッコよく決められる曲である。

ギターはAメロは8ビートのベース刻みで弾き歌い、
Bメロ・さびや展開などはストロークでかき鳴らし歌う。

歌は、出だしの「薄い生麻に 乱れた女は~」、
低音部からの歌いだしなので、
のどを閉めずに身体を開いて歌うようにしないと、
何を言っているかわからないし、メロディもハマらない。

展開部「情熱の赤、哀愁の青~~・・・」は、
ギターのリズムを決めながら歌うと、ホントカッコよく気持ちいい!

歌詞をきちんとリズムにのせ、走らないように、発語に気をつけて歌おう。

全体的に、艶っぽく、オトコのイロケが出るように歌いたい。

マエダは無理だったが(笑)

諸氏の検討を祈る(^^♪

セクシャルバイオレットNo.1/桑名 正博

関連曲:ギターコード
月のあかり / 桑名 正博

楽譜はこちらから

前田・nushi・まさのりプロフィール

このブログの執筆者であり管理人の前田・nushi・まさのりです。

自己紹介させていただきます。

■学び屋あん…

前田・nushi・まさのり弾き語り動画集

動画を集めました
発声知識をどう実践で活かすのか?

まだまだ修行中の身ですが、
参考にどうぞ!!

随時更新(^^♪
201…

弾き語りボーカルレッスンはこちらから

弾き語り歴25年のあんぷらぐどオーナー前田が
弾き語りのボーカル・レッスンを行います。

弾き語り初心者~初中級者向け、
ギターは、…

お申し込み・お問い合わせはこちらから

ご予約ありがとうございます。ご希望の内容をこちらにご入力ください。お問い合わせを頂いた場合、必ず返信しております。こちらからのメールが、迷惑メールフォルダに入っていたり、まれに届いていないことが確認されております。2~3日しても返信がない場合は未着が考えられますので、もう一度送信いただくか、お電話をご利用下さい。お手数…

 

スポンサーリンク
弾き語り大




弾き語り大




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする