ギター弾き語りの極意とは?

ギター弾き語りとは

文字通り、ギターを弾きながら、ギターだけの伴奏で歌うこと。

歌とギター、一人二役をこなすこと、と定義しよう。

歌がメインになる。

初心者向け | 弾き語りに適した楽曲

弾き語りに適した楽曲というと・・・

ギターも歌も初心者というなら、
8ビートのストロークで弾く曲がおすすめ!

で、聞き慣れた歌、カラオケなどで歌い慣れた歌が最初はいいと思う。

慣れないギターを弾きながら歌うには、
やはり身体にしみ込んだ歌というのは、歌いやすい。

どちらかはできる、というなら、
できないほうを練習しようww

70-80sなら

吉田拓郎さん
J-POPの走り(?)・浜田省吾さん
アリス
井上陽水さん

etcetcetc

それこそ五万といる。

ぜひ、お気に入りの18番を見つけてほしい!!

ギターの美しいサウンド

ギターの1弦1弦の美しい音色に惹かれて、、、

というならアルペジオやスリーフィンガーで弾くような曲。

例えば昔のフォークソング。
神田川や22才の別れなどが定番中の定番。

2,000年代になっても、ギターの音色が美しい、
すばらしいミュージシャンがいるだろう。・・・前田が知らないだけで。

ぜひコピーしてほしい!

ちなみに前田は、サイモンとガーファンクルの

スカボロ・フェアーでアルペジオを練習。

ハモリも両方覚え、カセットテープに合わせ歌っていたものだ。

弾き語り上級者

世良公則さんやcharさんのような曲は、
ギターも高度なテクニックを使うので、
ギター上級者向けといえる。

ブルースも高度なギターテクニックがいる。
弾き歌いできたらホントにかっこいいけど^^

また、上田正樹さんなど、ギターはさほど難しくなくても、
歌が難しいという曲もあるので、
選曲は慎重に^^

弾き語りの極意とは?

何かを伝える。何かが生まれる!

・・・ということかと、この項を書きながら浮かんできた。

ギターも聴かせ、歌も聴かせる

どちらにもソウルを込めて演奏する!

結果、何かが伝わる。何かが生まれる。

・・・ここらへん、もっと考えるね♪

追記:
こちらをお読みください!!
6年後に思った弾き語りの真髄です(笑)

お世話さまです、このブログの管理人兼執筆者の前田です。 弾き合い会参加者には、ニュースレターをメーリングリストにて配信しています。 ...

楽譜はこちらから

前田・nushi・まさのりプロフィール

このブログの執筆者であり管理人の前田・nushi・まさのりです。

自己紹介させていただきます。

■学び屋あん…

前田・nushi・まさのり弾き語り動画集

動画を集めました
発声知識をどう実践で活かすのか?

まだまだ修行中の身ですが、
参考にどうぞ!!

随時更新(^^♪
201…

弾き語りボーカルレッスンはこちらから

弾き語り歴25年のあんぷらぐどオーナー前田が
弾き語りのボーカル・レッスンを行います。

弾き語り初心者~初中級者向け、
ギターは、…

お申し込み・お問い合わせはこちらから

ご予約ありがとうございます。ご希望の内容をこちらにご入力ください。お問い合わせを頂いた場合、必ず返信しております。こちらからのメールが、迷惑メールフォルダに入っていたり、まれに届いていないことが確認されております。2~3日しても返信がない場合は未着が考えられますので、もう一度送信いただくか、お電話をご利用下さい。お手数…

 

スポンサーリンク
弾き語り大




弾き語り大




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする