チューメー今昔物語

今、チューメーの主流はこれ!

確かに使い勝手がいいですね。

P1100950

なんでこんなに安いの!? って思うくらい。

ぬしの時代は、いま手元に実物の写真がないのだけれどBOSSのアナログなやつ^^

これもちょっと仕様が新しいな。

直接もできるけどシールド差し込んでチューニングしていた。

ライブの時は、ギターとチューメー 、PAにつなげる機械にシールド差し込んでいた。

あれ欲しかったな。何て言うのだろう^^

で、今はグランドピアノがあるので、6弦Eから、ピアノの音でチューニングしています。

何か贅沢な気分(笑)

本番でギタリストと合わせる時は、相手の持っているチューメーで合わせます。

ぬしのギターは2弦が狂いやすく、チューメーで合わせるとしっくりこなかったのですが、ピアノで調弦するようになってから、いい感じです。

楽譜はこちらから

前田・nushi・まさのりプロフィール

このブログの執筆者であり管理人の前田・nushi・まさのりです。

自己紹介させていただきます。

■学び屋あん…

前田・nushi・まさのり弾き語り動画集

動画を集めました
発声知識をどう実践で活かすのか?

まだまだ修行中の身ですが、
参考にどうぞ!!

随時更新(^^♪
201…

弾き語りボーカルレッスンはこちらから

弾き語り歴25年のあんぷらぐどオーナー前田が
弾き語りのボーカル・レッスンを行います。

弾き語り初心者~初中級者向け、
ギターは、…

お申し込み・お問い合わせはこちらから

ご予約ありがとうございます。ご希望の内容をこちらにご入力ください。お問い合わせを頂いた場合、必ず返信しております。こちらからのメールが、迷惑メールフォルダに入っていたり、まれに届いていないことが確認されております。2~3日しても返信がない場合は未着が考えられますので、もう一度送信いただくか、お電話をご利用下さい。お手数…

 

スポンサーリンク
弾き語り大




弾き語り大




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする