PR

ピアノ弾き語りで初心者におすすめの曲~大きな古時計

弾き語り考
記事内に広告が含まれています。

弾き語りマスターになりたい(笑)、あんぷらぐどぬしこと前田です。

さて、今日はピアノで弾き語りをしたい方向けです。
しかもピアノ初心者限定です。

その曲はー

※へたくそです(笑) 
リズムもところどころで違うし、間違っているし、
でも、そこそこ弾ける方なら、弾き語りにいいと思いますよ!

大きな古時計

え、大きな古時計??

というなかれ。

この曲はきちんと歌うには結構難しいのですよ。

歌い方がまずいと、息が続かなくなります。
マエダなど、たった1小節なのに
「え、何で息が続かないの??」ということがしばしば。

つまりは、フレーズの途中ですでに息を使いきっちゃっている、
ということなのですけど、

音程を正確に、のどを開けていい声を出そうというほうに意識が行きすぎて、、、
息の配分ができていない、のです。

あと、前田がよくボイトレの先生に注意されるのが、
レガートに歌うこと!

これも息・呼吸が上手にできていないと
一つのライン上の発声として聴き手に聴こえません。

で、どういうリズムでどういう息の流れで歌うか、
予め決めておくと、歌いやすい。

例えば

♪おじいさんの生まれた朝に買ってきた時計さ♪
 
ここはコンサートで、ペンライトを左右に振るようなイメージで息を送って歌うと
なめらかに歌いやすい・・・というか、レガートに聴こえるとのこと。

イメージの力って、大切ですね!

平井堅 ギターバージョン

この人のように歌えませんわ(笑)
参考までどうぞ。

コードについて

キーは、ピアノ動画は G なのですが、
平井堅さんは B ですね。
カポ4:G になります。
ギター中級者以上なら、Bでコピーしてはいかが♪

で、ピアノなのですが、譜面上にコードはのっています。
でも前田はコードで弾いているという意識はありません。

譜面を何とか読み、先生の言うとおりに弾いているだけ。
コードとか構成音とか、そんな余裕はまだないです(笑)

楽譜はこちら⇒ 平井堅 ギター弾き語り

楽譜はこちら⇒ ピアノ弾き語り

最後に

この曲に訳詩をした人(保富康午さん)ってすごいと思います。
メロディと日本語がぴったりハマってる!と思うところがここ。

3番
♪天国へのぼるおじいさん♪ の 「おじいさん」。
歌っていていつも心地よいです。

ボイトレの先生が言っておられましたが、
たくさんの人になじみのある曲は、ちょっとでも変な歌い方をすると
聴き手にストレスを与えるもの。
気が抜けないとか。

なめてかかっちゃいけませんぜ(笑)

余談ですが、ぬしはいつも一人でこの曲を歌って練習していると、
なぜかジ~~~ンときて、ウルウル来てしまうことしばしば。

いろいろと、ストーリーが出てくるのでしょうね、前田の人生の。。。
鉄拳さんのパラパラ漫画で泣けてくるような感覚だと思います。

さあ、弾き語りましょう!!

あんぷらぐど弾き語り俱楽部の基本方針~後世へ歌い継ぐ!

昭和の歌物語を紡ごう~平成・令和への橋渡し~

「歌は人生の同伴者」とはよく聞くものです。

 あなたの人生の大切な思い出となった曲を、
 弾き語りというスタイルで奏でる喜び

それを参加者の皆様にも味わっていただきたいと同時に、
各自が持つそのような思い出の曲を集め、

 「紡ぐ」ことで昭和歌謡のタペストリーを編む

そんなイメージを持つにいたりました。

そして、弾き合い会で参加者の皆様が持ち寄る曲を

「こんな曲もあったんだ」
「この曲ってこんなにも素晴らしかったのか、、、」

と、昭和や平成の歌を再発見し再評価する、
そんな意味合いも出てまいりました。

弾き合い会も少しずつ成長・展開しているようです。

ぜひあなたも参加して、他の参加者の歌を聴き、
ご自身の'自分音楽史'に彩のある1ページを記していただけると
大変うれしく思います!

弾き合い会という草の根の音楽活動で、昭和・平成・令和へと、
受け継がれていく人生の同伴者である音楽を、
少しでも多く残せたら素晴らしいですよね!!

ぜひぜひご参加くださいませ!

弾き合い会基本方針

基本方針など大袈裟ですが(笑)、
代表の前田としては、弾き合い会はこの方針で当日運営しております。

1)皆で応援し合おう
2) 皆できちんと聴き合おう
3)一所懸命、無我夢中の精神で演奏しよう
4)魂を天高く解放し響かせて歌おう
5)心地よい'ホーム'のような場を参加者の皆様全員で作ろう

ライブハウスなどのライブでは、
観客の方も、自身のお目当ての演奏者・バンド以外は聴かないで大声で話したり笑ったりしていることもあるものです。

前田はこれが嫌なので、知り合いが出るとき以外はあまりライブハウスには行きませんし、出たいと思いません。

歌うほうも聴くほうも、真剣に、楽しく、温かく、
笑い合って褒め合って(笑)、
充実した'音楽時間'を過ごしていただくことを基本としております。

何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。

あんぷらぐど弾き語り俱楽部の基本方針~後世へ歌い継ぐ!昭和の歌物語を紡ごう!平成・令和への橋渡し~

「歌は人生の同伴者」とはよく聞くものです。

 あなたの人生の大切な思い出となった曲を、
 弾き語りというスタイルで奏でる喜び

それを参加者の皆様にも味わっていただきたいと同時に、
各自が持つそのような思い出の曲を集め、

 「紡ぐ」ことで昭和歌謡のタペストリーを編む

そんなイメージを持つにいたりました。

そして、弾き合い会で参加者の皆様が持ち寄る曲を

「こんな曲もあったんだ」
「この曲ってこんなにも素晴らしかったのか、、、」

と、昭和や平成の歌を再発見し再評価する、
そんな意味合いも出てまいりました。

弾き合い会も少しずつ成長・展開しているようです。

ぜひあなたも参加して、他の参加者の歌を聴き、
ご自身の'自分音楽史'に彩のある1ページを記していただけると
大変うれしく思います!

弾き合い会という草の根の音楽活動で、昭和・平成・令和へと、
受け継がれていく人生の同伴者である音楽を、
少しでも多く残せたら素晴らしいですよね!!

ぜひぜひご参加くださいませ!

弾き合い会基本方針

基本方針など大袈裟ですが(笑)、
代表の前田としては、弾き合い会はこの方針で当日運営しております。

1)皆で応援し合おう
2) 皆できちんと聴き合おう
3)一所懸命、無我夢中の精神で演奏しよう
4)魂を天高く解放し響かせて歌おう
5)心地よい'ホーム'のような場を参加者の皆様全員で作ろう

ライブハウスなどのライブでは、
観客の方も、自身のお目当ての演奏者・バンド以外は聴かないで
大声で話したり笑ったりしているものです。

前田はこれが嫌なので、あまりライブハウスには行きませんし、
出たいと思いません。

歌うほうも聴くほうも、真剣に、楽しく、温かく、
笑い合って褒め合って(笑)、
充実した'音楽時間'を過ごしていただくことを基本としております。

何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。

スポンサーリンク
弾き語り考
スポンサーリンク
80s-vocalistをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました